注目の話題
捨てることがやめられない。
価値観の違いについて
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

ひらがな

No.2 16/12/11 08:55
匿名さん2
あ+あ-

読むのは、赤ちゃんのうちから絵本の読み聞かせをしたり、アンパンマンのあいうえおの玩具(タッチするとアとかイとか音が出るやつ)で遊んでるうちに覚えました。
お散歩中に看板を見かけると「ママのま発見!」とか読める字探しして遊んだりも楽しいです。
書くのは、入園前に自分の名前はなるべく書けるように練習して下さいと言われて、書けそうな字は練習しました。「し」とか「い」とかただの線でも、書けた書けたと誉めてやると張り切って書いてました。
幼稚園でお手紙交換してる内に自分も書けるようになりたいと頑張るようになりましたよ。
お友達から字のお手紙貰うと、シールや絵だけの手紙で返して良くても、自分も書きたくなりますね。女の子はお手紙交換好きなので男の子に比べると覚えるのが早かったです。
年賀状の頃には結構皆書けてました。男子は書けない子も割といましたよ。

2レス目(11レス中)
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧