注目の話題
まじでムカつく店員
助けてください、もう無理です
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない

旦那の両親への違和感

No.49 16/10/20 19:38
匿名49
あ+あ-

主の気持ちわかるな。周りと比べちゃうと不満は出てくるよね。非常識な事を自覚してないところは確かに直すべきだし、失礼だよ。
私も主と同じような環境?にいたから、お嫁に入るというだけで義親に家建ててもらったりリフォームしたり結納挙式披露宴全て親が出すなんてのも珍しくない人が多くて、顔合わせのような場では親のメンツたてる意味で親にお金出させてあげるとかだよ。自分達が出すと本気で嫌がる親だっている。
そういう環境にいると、本来自分達が出すものって事忘れるというか、うーんわからなくなる感じ。多分主の周りも、「〇〇さん家では料理が〇〇円位だった」とか法事なんかでも「〇〇さん家はお返しが〇〇ブランドの〇〇だった」とか、そういう話し普通にしてたりしません?
私の地域が特殊なのかな(ーー;) 親同士の見栄の張り合いとかすごいんですよね。それを幼い頃から聞かされて育つと、収入の差関係無く冠婚葬祭等ではお金をかけるもの・それも親が出すものみたいに教育されるんですよ。
だから一般的な家庭で育った家に嫁ぐと金銭感覚が合わなかったり親同士揉めたりって、あるあるですね(~_~;)

49レス目(63レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧