注目の話題
まじでムカつく店員
助けてください、もう無理です
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

何故、進学しないの?

No.25 15/11/23 12:08
匿名25
あ+あ-

大学では好きな科目だけ勉強して、あとはロックばかり聴いてバンドやって、恋愛もしました。

遊びまくりでしたが音楽の知識は格段に増えて、社会人になってからもステージに立ったりして楽しんでます。

いま従業員3万人のいわゆる大企業にいますが、大卒しかいません。慶應、早稲田、東大卒もいます。

大企業で昼間は時間つぶし(たまに忙しくなる)夕方からは趣味のバンド活動。趣味仲間も、みんなそこそこお金がある人達だから、のんびりと音楽をたのしんでいます。

音楽は趣味でやるのが一番です。就職せず、バイトしながらバンドやってる連中は、生活するのもやっとで、お金がないせいでバンド活動もままならなくなる。プロになっても、やりたくもない営業をたくさんやらされる。

「大学時代思いきり楽しんだなぁ~」と自覚があるし、今も音楽で気晴らしが出来ているので、生意気な後輩や人間が出来てない先輩にも、誰に対しても寛容になれる。

大学では、あんまり授業は、きいてなかったけど、よく本は読んだ。音楽三昧、読書三昧の大学時代は、私にとっては無駄ではなかったです。

よく大学なんて遊ぶだけだから意味がないと言うけれど、遊びながらも、なにかしら得るものはあると思う。

ただし新聞の奨学金制度は、よほどの根性がないと無理だと思う。そこまでムリしなくても、学歴不問の仕事もたくさんある。

25レス目(198レス中)
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧