注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
捨てることがやめられない。
叱らない・怒らない育児の結果って

婚前交渉はいつから普通になりましたか?

No.7 14/12/14 00:34
名無し7
あ+あ-

遡ると明治時代頃までは当たり前にあったようです。
そもそも日本では貞操観念があまりなかったのか、大昔から通い婚や夜這い、不倫など普通にあったみたいです。
何をしていたか?は分かりませんが、江戸時代の春画などかなり卑猥な内容ですし、道具などもあったので昔から色々なプレイを楽しんでいたのでしょう。

キリスト教の布教により明治~昭和初期頃のせいぜい100年くらいの間は、結婚するまで処女でいましょうというような風潮でした。
それが1970年頃に女性の性解放運動などがあり、また婚前交渉が当たり前になりつつある…ということだそうです。
ということは、還暦前後の方々はその頃に青春真っ只中だったわけで、普通に認められてたんじゃないでしょうか。
最終的には貞操観念って個人の考え方次第って感じがします。
今の若い子でも身持ち固い子いますしね。

7レス目(8レス中)
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧