注目の話題
なぜ入籍しない?
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです

優生学と避妊

No.66 14/12/16 13:58
小学生
あ+あ-

>周りからしたら、《巻き込まれてる》のではなく、単に《手を貸してる(協力)》だけかもしれないでしょう?

おっしゃるように世の中には協力的な人もいて、彼らのお手伝いをしてる人もいるかもしれませんが、世の中そんな人ばかりではないでしょう。

私は発達親を持つ子供からも話を聞きました。
何も分かっていない、家事も仕事も子育てもできないくせに子どもを生み、自分のことは棚にあげ、子どもを感情的に怒り、子どもが情緒不安定になっています。
子どもにも発達障害が遺伝し、さらに発達親の至らなさのために学校で不適応を起こしたり、二次障害を患ってる人などもいます。
その親たちは、自分はちゃんとやってるのに子どもが言うことを聴かないと悩んでばかり。発達ゆえに自分のやってることが分かってないんです。
支援してくれる人や家族の協力があったとしても、親が自分のやり方にこだわり、自分の考えが正しいと思いこみ、人の話には耳を傾けません。
そんな親でも子どもにとっては親であり、かわりはいません。親自身がろくでなしだといくら周囲の協力があっても意味がありません。
子どもの支援をしようにもろくでなしのバカ親が拒絶しますからね。
そんな親だと、子どもの中にはどんどん親からこころが離れていく人もいますが、親は自分のせいだとわかっていないので、子どもを責め立てたり、旦那や嫁のせいにしたりしています。


>普通の仕事が出来ないとしても、何らかの出来る事はあるはずだから、それを仕事としてさせれば良い

発達障害の中には勉強以外は何もできない(どんな仕事もできない)という人もいます。ひどいと掃除の仕事やはがきの仕分けですらミスを繰り返してクビになった人もいます。
勉強だけができる発達よりも知的障害者の方が作業能力があるということもあります。


>子育ての能力が無いからって、子供が出来ないようにする(主の言う《去勢》)のも、別にそこまでしなくても良いんじゃない?

「私は子育て能力がないから子どもは絶対に作らない」と100%言い切れるのであればね。
しかしそれは他人からはわからないし、考えが変わってしまう保証は100%ないですよね。
子どもや周囲の犠牲があってからでは遅いです。事が起きる前に対処しないと。

66レス目(94レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧