注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
料理が壊滅的な姉

死刑制度はすぐに廃止すべき

No.461 14/07/17 00:51
匿名 ( jh9oj )
あ+あ-

≫457

①「場合によっては死刑もやむを得ない 」 。
②「どんな場合でも死刑は廃止すべきである 」 。
③「わからない・一概に言えない 」 。


違和感覚えませんか?
死刑に賛成か反対かのどちらかの意見を集めるために何故、「場合によっては…」と「どんな場合でも…」という二つの表現を混ぜて使う必要があるのでしょうか?

設問として滅茶苦茶なんですよ
賛否を問うためには直接的な設問が常です↓
a・(死刑)賛成
b・(死刑)反対
c・わからない 一概には言えない

「場合によっては」と「どんな場合でも」という二つの違う言葉をつかうと賛否を問う設問がアンフェアになる例

①「場合によっては原発稼働もやむを得ない 」 。
②「どんな場合でも原発は廃止すべきである 」 。
③「わからない・一概に言えない 」 。
どうでしょう
①に意見の多くが集まるのは明白ではないですか。



461レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧