注目の話題
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです
マイナンバーカードを持ってない人へ

女が働き辛い世の中

No.30 14/04/18 01:19
通行人30 ( ♀ )
あ+あ-

スレのこと、本当にそう思います。

新卒の面接で「結婚したり子供ができても働きたいですか?」って聞かれたけど。結局会社が欲しいのは「結婚出産しても会社に迷惑一切かけず独身と同じように出勤残業する人」なんですよね。そんなことできる人がどれだけいるんだろ。
祖父母世代も定年超えてもまだまだ現役で働いてることも多い。

男性の育児がもっと当たり前になればいい。イクメンなんて言葉なくなるくらいに。(イクウーマンなんて無いし)
共働きが増えるなら、その分男性にも保育所の呼び出し対応や育児休業、家事分担も増えるべきなのにそれがない。
で、男性に比べて女性が「会社のお荷物」扱い。
あんまりだよね。

産休育休は一般企業はほとんど一年、時短勤務や残業免除、看護休暇は小学校入学前まで。
子供が小学校に入学したら、残業もまたバリバリやれる、それまでのフォローと会社は思ってるかもしれません。でも小学一年の子供を置いて9時10時まで残業なんて考えられない。
女性が働くには悩みや困難がいっぱいですね。

30レス目(57レス中)
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧