注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
わたしが悪いですか?

殺人=死刑!?違うでしょ…と言うスレをたてたものです。

No.290 13/11/16 11:24
アクセルロディ ( 50代 ♂ ImET )
あ+あ-

≫280

>アクセルさんは制約を受けるとは解釈できても、剥奪までしていいとは言えないと主張しているが、生命権に限っていえば、「制約」も「剥奪」も実行すれば「致死」という結果になっても何も矛盾はないと思う。

















西欧諸国が死刑廃止を実現し得た論拠の一つには、ベッカリーアの刑罰論を挙げる事が出来ると思います。

彼は、自然法論(最高価値は生命)に基づく「社会契約説」(国民は自己の生命保存の為にあらゆる自然権を国家に預託している)に対して、国民は生命権までは国家に預託していないと唱えました。

自己保存の為に生命権まで放棄すると言うのは背理であると言うのです。

自然法と言うのは憲法よりも上位の法で、自然法に反する法は、憲法を含めて、全て無効だと言われています。

自然法たる自然権の一つ「自衛権」は、憲法9条によって「交戦権」を否認した我が国の自衛行動を正当化し得る根拠としても用いられています。

つまり、国家は国民の信頼と自然権の預託によって、国民の自然権を制約する権限を与えられてはいますが、憲法では生命権までは制約出来ないとも解せるのです。

また、生命権に対する制約は、必ずしも致死とは限りません。

傷害は生命権に対する侵害です。
つまり、身体刑等は生命権の制約と解す事も可能だと思います。

日本国憲法は、自然法に基づく憲法として解釈されていますから、13条の規定を以て直ちに生命権剥奪を予定しているとは言えません。
寧ろ、後に続く基本的人権規定の総則として、生命を最大限に尊重するよう命じているのです。

290レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧