注目の話題
離婚しても構わないでしょうか
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
離婚の申し出、無視出来る?

受動喫煙の子供の発達への影響

No.24 13/10/14 14:40
♀ママ0 ( 20代 ♀ )
あ+あ-

≫23

レスありがとうございます。

私もネットなどで見る情報からは煙草や受動喫煙は有害で、特に妊娠中や新生児には流産、早産、発達に影響を及ぼす恐れがあるものだと思っていました。
義父も喫煙者で、私の妊娠中や娘が産まれてからも会った時には普通に側でプカプカ吸われました。きっと主人もそんな環境で育ったんだと思います。主人も多少ですが軽い喘息やアレルギー体質ではあると思うのですが..蛙の子は蛙です。
確かに煙草は違法ではないし側で吸われて文句を言う権利もないですが、私がもし喫煙者だったらもう少し非喫煙者や妊婦や赤ちゃんがいたら気を遣うと思います。
主人に至っては煙草が値上がりした時に「最近どこでも分煙が厳しくなってるけど喫煙者は税金払ってるんだからもっと大事にされるべきなんだよ」って偉そうに言っていました。他人への害なんてこれっぽっちも考えちゃいません。
喫煙者、非喫煙者、双方に言い分はあると思いますが..うちの主人の場合は自己中に思えてなりません。

24レス目(43レス中)
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧