どうしても朝起きれません。

レス20  HIT数 5140 あ+ あ-

♂ママ( 20代 ♀ )
13/08/06 22:40(最終更新日時)

どうしても朝が起きれません。
私は6カ月の男の子のママです。

生後2カ月までは、寝不足でも緊張していたせいか、朝7時に起きていました。

けれど、生後4カ月頃からだんだん起きるのが遅くなり…けれど息子は朝までぐっすり眠ってくれていたので遅くても9時までには起きていました。

今は6カ月になりますが、夜中2~3時間おきに起きて…。ギャーと泣き、寝返りでゴロゴロ転がり布団に連れてきて、添い乳してまた寝るという繰り返しで、ぐっすりまともに眠れず…。
朝眠くて眠くて…。起きるのが11時です。
どうにか改善したいのですが、意思が弱いんだか何だか分かりませんが起きれません。

私は昔から朝は苦手でした。結婚し、子供が産まれれば起きれると思っていました。

主人はお弁当はいらないので、会社に社員用の食堂があるため、作りません。

主人が行くとき私がたまに起きると、
いいよ。起きなくて。日中大変なんだから
まだねてな!
と優しい言葉をかけてゴミ捨てをして出勤します。

主人が優しいので甘えてるのもあります。

11時に起き、
12時に離乳食をあげ、
12時30~14時、掃除洗濯
15時、散歩・買い物
18時、実家のジィジに息子を見せ
19時、主人が実家にお迎え、一緒に帰る
20時、息子お風呂
21時、主人と私のご飯作る・食べる
22時、息子就寝
23時、主人とまったりドラマの録画をみる
24時、主人と私就寝
という生活です。
もし、午前中が行動出来ればもっと色んな事できるのになぁ、と毎日後悔しています。

でもこのまま11時に起きていたら息子に悪影響ですよね。どうしたら起きれますか?(涙)

タグ

No.1983689 13/08/04 12:00(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧