注目の話題
結婚しないは許されない
目玉焼きが上手く作れない妻。なぜ?
付き合うことを躊躇してしまう

出産一時金について。つまり幾ら払えばいいの?

No.22 13/06/10 18:02
♂ママ17 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

追加です。

前回のように一旦自分で費用を支払ってから出産一時金を貰うなら、会社の加入保険組織に申請しますが、
直接支払い制度を利用するなら、主さんが出産予定の産院に、「直接支払い制度を利用したいのですが」と聞いた方がいいと思います。
制度利用可能な産院なら、直接支払いの同意書を渡してくると思うので、それに必要な内容(旦那さんの加入の保険証の組織名や保険証番号と認印)を記入して産院に提出すればいいです。
病院がその情報を元に保険組織とやり取りして費用を請求しますから。

極端な話、同意書に嘘の記載した場合は直接支払いが成立しないので、出産費用は全額退院時に主さんに請求されます。
だから記載漏れや訂正があったら会計までに間に合わない時の為に入院前に出すように言われましたね。

産院の会計の方が詳しく教えて貰えると思うので、まだイマイチ理解出来ないなら検診の時に聞くといいでしょう。

最新
22レス目(22レス中)
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧