注目の話題
結婚、見る目が養われる頃には相手がいない。
仕事に対して色々言われた
世帯年収1,500万円は負け組?

就職で

レス2  HIT数 1147 あ+ あ-

人間恐怖症( 20代 ♀ LAt2Sb )
12/12/23 07:47(最終更新日時)

就職について相談させて下さい。

私は現在大学4年生です。
行きたかったところに落ちて、
親の紹介の就職先に行くことになりました。
父親の知り合いの人の就職先です。

面接に行き、休みや、仕事内容いろいろ聞いて、自分がすごく興味があった訳ではないですが、少しいいなと思い、そこに決めました。

周りの同級生や、今の不況の中、行ける所があるだけでもいいとも思ってました。

そこのバイトもさせてもらうようになり、来年の入社してからの為にと色々やってました。

しかし、バイトに行く度に、そこの就職先の嫌な話を聞きました。中には元働いてと人も居て、
内容は、3ヶ月休みがない。お盆年末年始も仕事、夜は終電がなくなる時間まで働かされることが普通にある。
前働いてと人は鬱病になり、仕事場に来なくなり、心配した会社の人が家まで見に行ったら、泣きながら辞めたいとお願いしていた、、、などなど。そこの仕事のことを知っている人全員口を揃えて同じこと言ってました。

面接の時と言ってることが全く違い驚きました。
いくら不況でも
さすがにやっていける自信がなくなりました。
自分勝手だと思いますが、本当に自信がありません。

親に事情を話して相談したのですが、
わざわざお願いしたんだから今更辞めるなんて無理に決まってるだろ!俺の顔を潰す気か!
と私の話を聞いてくれません。話すと母親に当たるので、何も言えなくなってしまいました。

確かに自分がやると言ったのが悪いです。


自分の間違いで就職先が最悪の所になりました。
自分が悪いからどうしていいか分からないです。
しかし、人生その仕事に捧げたくありません。

私はどうしたら良いでしょうか?

長くなってしまってすいません。

是非アドバイスがほしいです。

中傷は辞めて下さい。

No.1892691 12/12/23 03:29(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧