注目の話題
離婚しても構わないでしょうか
俺の彼女がクソすぎる
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい

まさかの妊娠

No.16 12/11/11 03:55
匿名さん16
あ+あ-

主さんと同い年のシングルです


主さんのお子さん達は、もう成人して自立されてますか?


それともまだ中高生ですか?


それによっても選択が変わってくるかと思います。


まだまだお金のかかる子供が三人いるのと、もう全員成人してるのとでは、全然違いますからね……。



私の知り合いの49歳のシングルの女性も去年、48歳で出産しました。


彼女は普通分娩を希望していましたが、途中、母体の体力が持たないとの事で、緊急帝王切開になり、産後も貧血が酷かったそうです。


そして、生まれた赤ちゃんはダウン症でした。



彼女は元同僚なんですが、産後も半年で復帰予定でした。


でも赤ちゃんに障害があったので、復帰は諦め、退職しました。



彼女には前夫との子供が二人いますが、二人とも社会人で自活してますし、旦那さんに経済力があるので、退職しても経済的な問題はないようです。


彼女も堕胎も視野に入れていました。



産む事を選んだポイントとしては、彼女の子供は自立済み、旦那さんはバツイチだけど、前の奥さんとの間には子供無し、旦那さんの年収は軽く1000万超え、旦那さんは9歳だか10歳年下で、40前だった事です。



私にも彼氏がいます。
前の旦那との子供は27歳と25歳で自立してます。
でももし今妊娠したら…産まないでしょうね…。
彼氏も私と同い年ですし、48で出産したら、大学卒業する頃は70歳です。


経済的にも彼氏は高所得ではありませんし、私も世間一般の平均年収程度しかありません。
障害を持った子が生まれた場合、経済的にも育てる事が難しいです。

ただでさえ、高齢での出産。
その子が30歳になるまで自分達が生きられるかもわかりません。

障害を持っていたら、誰が面倒みるの?となります。


私はもう成人して、ある程度人生の方向性が決まった子ども達に迷惑をかけたくありません。


障害がある弟妹がいるという事で、子供の結婚にまで影響が出るかもしれません。



私なら堕ろすと思いますが、、元同僚はいつ会っても幸せそうな顔をしています。


障害関係なく、やはり我が子は可愛いもんですよね。



彼女は、先の事は考えないようにしてると言っていますが、彼女の旦那さんが言っていました。
出来るだけ節約して、できる限りお金を遺して、自分達が老いて面倒みられなくなってしまったら、施設にお願いするつもりだそうです。



経済力があるなら、こういう選択もありだと思います。


彼氏さんとよく話し合って決めてください。


もし産む方向で考える場合、お子さんが成人してるなら、お子さんにも相談してみた方がいいと思いますよ。



寒くなってきましたので、お身体大切になさってくださいね。

16レス目(86レス中)
このスレに返信する

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧