注目の話題
軟禁されてるけど質問ある?
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?

体罰は いいですよね

No.5 12/07/30 14:57
ヒマ人5 ( ♀ )
あ+あ-

男の子なら、それくらいの先生がいいですね。

教育って、父性と母性のバランスなんですよね、それが、分かってる教育者や親が増えれば子どもは本当に真っ直ぐに育つと思います。

主さんが、そういった体罰や厳しさを愛情として受け止められるのは、先に親の教育があったからでしょう、当時は辛いな、嫌だなという気持ちもあったでしょうが、後からそのように、見てくれていたと解釈出来るのは前向きな証拠。

難しいのは、親の価値観や育て方、また、子どもそれぞれの性格により、それが、ただ怖いだけにしかとらえられない場合もあるという事。

でも、私自身、子育てをしていて思うのは、熱さ、松岡修造さんじゃないけど、今の大人って熱くない、子どもに呆れられても、真っ直ぐに、何かを伝えていく姿勢って大事だなって本当に感じます。

だから、親や先生には、叱るのも、可愛がるのも全力でやって欲しいですね。

そして、どんな困難に合っても、切り開く前向きな力を与えてあげて欲しい。

そういう人たちがいたから、今の時代があるわけですからね。

ちょっと、それましたけど、煙たい存在、厳しい存在は必要だと思います。

5レス目(106レス中)
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧