注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
捨てることがやめられない。
叱らない・怒らない育児の結果って

DVされる側にも原因がある

レス25  HIT数 6690 あ+ あ-

ヒマ人( ♀ )
12/02/11 11:16(最終更新日時)

私は、幼少期に母が父からDVを受けるシーンだけを見て、母が可哀想だと思い込んでいました。
しかし、気づけば母は毎日毎日父(時々私に)暴言吐いていました…
命がけの仕事をしている父に向かって朝から暴言吐いたり、休みになると朝から夜までイヤミとか言って…
で、いつの頃からか警察呼ぶほどのDV男になっていました。

子ども達の前で見下されたり、存在を否定されたり、父の我慢がいっぱいになったんだと思います。

私は一度自立して社会に出ました。
その時、母親というものは何があっても夫をたてる事や子どもを守る存在という事を知りました。
母は違いました。
父が包丁持って暴れ出した時、自分だけ逃げました‥。

最近は、父も年を取ってDVはなくなったものの…ほかの家庭と比べて母が「父のせいで不幸せだ」「父の顔なんか見たくない」「父みたいな馬鹿ほかにいない」と本人に言うものだから、父の機嫌が悪くなると、私につっかかってきます‥。

一概に言えませんが、DVされる側にも原因があるのだと思います‥。

母の不平不満を言う癖、感謝しない心…
母の暴言を治す方法はないのでしょうか?

タグ

No.1747037 12/02/11 09:23(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧