注目の話題
ピルを飲んで欲しい
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?

てんかんやうつで悩んでる人、話しませんか?🐰Part8

No.411 12/06/22 16:18
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )
あ+あ-

≫410

初ママさんこんにちは😃
診断書ですが、一つの主治医に一定期間以上通院して経過などを診てもらっていたら大抵の医者は書いてもらえるはずですが…⤵
その医師がまずてんかんの専門医かどうかが大事なことです💦
もし、総合病院などの専門外の医師だとてんかんに詳しくなくて書けないかもしれません💦
PCがあればホームページから参照出来るのですが、日本てんかん協会のホームページに国内にあるてんかん専門病院のリストが載っています
『日本てんかん協会』のホームページトップ→『てんかんセンター・専門医』→『日本てんかん学会ホームページ』→左メニュー内の『専門医制度』→同メニュー内の小見出し『専門医名簿』の順に辿って探してみて下さい
北海道から沖縄まであるので自分の地区に近いブロックから見るといいでしょう
基幹病院は静岡のてんかん・神経医療センターを始めに5ヶ所ありますが、その病院でキャリアを積んだ専門医が各地に移って開業している医師もあちこちにいて、そのてんかん協会のホームページ内の一覧表から各医師が載っています。😃
住んでる地域に一番近い専門医を当たるのが一番近道だと思います
幾つか候補が出てきたらその名前を検索して、あればその医院や病院のホームページや医師の紹介ホームページが見る事が出来ると思います😃
ちなみに私は愛知県に住んでるので名古屋の森川クリニックに通ってます
先生は長い間静岡のてんかん専門病院で私の主治医もしてくれていた先生で、静岡の病院が独立行政に変わった頃に名古屋の専門クリニックの経営を前任の人(てんかん専門医)にバトンタッチされて移って来てます
その先生も診断書は一定期間(半年か一年か?)の通院と脳波検査をした上でその脳波が安定しないと免許を取る(又は更新する)為の診断書は書かないそうです💦

411レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧