注目の話題
俺の彼女がクソすぎる
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
離婚しても構わないでしょうか

てんかんやうつで悩んでる人、話しませんか?🐰Part8

No.173 11/10/22 11:14
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )
あ+あ-

≫172

チョコさんはじめまして😃

私も幼少時からかかった口です😱

大人になってからかかってる病院はてんかん専門の所ですか?

昔はてんかんと言えばデパケンと言われ今でも専門外の医師は医学生時代に習った知識のセオリー通りのデパケンしか出せません😣
私がかかってる病院はてんかん専門の病院で、私が小学校に上がる頃に日本では一番最初くらいにてんかんだけ専門に診る専門医で形成された病院です
てんかんについての知識は専門外の医師にはあまり深い所までは知られてないのが現状です😱だから無難な線でデパケンを出す場合が多いのですが、今抗てんかん薬の柱となる薬の主流はテグレトールという薬です😃
また、専門医が診る場合はその人により効果のある薬を探る為に2~3年のスパンで変えたりします。大発作の人だと、多少眠気などの副作用の強い薬でも発作が収まるものを選ぶ事はあるとは思います。
脳波検査など精密検査もきちっと受けられる医療機関の方がより適した処方もしてくれるとは思います☝
今何もする気が起きない、なぜか泣けてくるというのは鬱の代表的な症状なので精神科に診てもらう事をお勧めします😥
鬱は基本的に薬で治る病気です😃
まずは、今もしかかってる病院が専門病院や日本てんかん協会の認定の所でなければ、専門医のいる所への転院をお勧めします😃
PCでネットを見れる環境なら、日本てんかん協会のホームページに日本全国にある専門病院や専門クリニックを載せているページがあるので参考にするといいですよ😃
ちなみに私は元々静岡の静岡てんかん神経医療病院で長年受診してきて、そこの主治医が名古屋のクリニックに移動・開業しに移った時に私もその先生についていくように(家もそこの方が近かったので)転院しました😃
そして、てんかんとは別に精神科に受診して鬱なら鬱を治す事を優先させた方がいいと思います☝何をするにも鬱ではやる気が出ないし、全てがマイナス思考になっていきますからね💦
今抗てんかん薬として出てる新薬にはラミクタールという比較的副作用の少ない薬もあります😃大発作の人も試し始めています😃その薬を飲み始めて鬱の傾向にあったのがマイナス思考をしなくなってきたという話も耳にします。そういった合う薬を探るという対応も色々してくれる医師を選ぶ事も選択肢に考えたらどうでしょうか?
抗てんかん薬も色々沢山の種類があるのでその中から見つけていくのが必須だと思います😊

173レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧