注目の話題
価値観の違いについて
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
叱らない・怒らない育児の結果って

💰此の印籠が👀眼に入らぬか~💰

No.492 11/07/28 12:00
ゆっ ( 40代 ♀ xFmk1b )
あ+あ-

落語~
>゜))彡八代目桂文楽の噺、「船徳(ふなとく)」
 
遊びすぎて勘当された「若旦那の徳さん」が船宿の二階で居候している。船頭になるからみんなに紹介してくれと言う。呼ばれた若い衆は親方に小言を言われると思い、先に謝るとみんな初耳だと言われ、全ての悪さを耳に入れてしまう。
 今日から”徳”と呼び捨てにしてくれと頼む。念願叶って船頭になって自分で一人前と思える四万六千日、暑い盛り。

柳橋の船宿大升に浅草寺詣りの二人客が来るが船頭が居ないからと断られるが、柱に持たれて居眠りをする徳を見付け、約束の時間まで返すからと強引に頼み、本人も「こないだのように、舟をひっくり返しませんので」と行きたがるので、女将は心ならずとも引き受ける。舟に2人を待たせに待たせ髭を当たってから、ハチマキをする徳さん。まだ”もやった”舟は竿を張るがどうしても出ない。

やっと漕ぎ出して大川に出るが3度グルグル回って、櫓に変わる。「太った旦那!もっとこっちへ寄って下さい。舵が取りにくい」・・・土手の上に向かって「竹屋のおじさ~ん、これから大桟橋まで送っていきますから」、「徳さん一人か~い。だいじょぶか~い」。連れの客がたまらず「おい、俺はここで上げて貰いたい」、「だいじょーぶだよ!、な、若い衆」、「このまえ子供を連れた女の人を落としたものだから、心配してくれているのです」。舟は石垣によって行き、石垣に張り付いてしまう。コウモリ傘で石垣を突くが傘が刺さったまま舟は出てしまう

492レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧