注目の話題
捨てることがやめられない。
叱らない・怒らない育児の結果って
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。

何時間でも話せる映画の話し🎬

No.360 12/07/02 23:47
タロ ( ♂ 5vgYi )
あ+あ-

☕ 映画音楽🎵3         

“グリム兄弟”
調べてみると、今年がグリム童話の初出版から200年になるんですね~ 🙆

と、いうことは1812年。
‥あの“ナポレオン”の時代なんですね。
ヨーロッパの大半を支配下に置いたナポレオン。

そういや、
映画『ブラザーズ・グリム』の設定も、
[クローバー]フランス軍に占領されたドイツの村[クローバー]

たしかにフランスの軍人がドイツ人をイジメてたなあ..
ドイツ人のグリム兄弟も焼き殺されそうになるし‥

まあ、あれはグリム兄弟も悪いんだけど (笑)

そして、ナポレオンはといえば、この1812年を境に旗色が悪くなり‥
やがて、イギリスを中心とした
“反ナポレオン”連合軍に敗北、
地中海のエルバ島に流されてしまう。

「さあ、そのあとのヨーロッパをどうするか」

各国の代表がウィーンに集まり相談します。

ウィーン会議です。

尤もこの会議、各国の利害が絡みまったく進まない。
お偉いさん方は、昼間の会議より、夜の舞踏会ばかりに熱中している。

「会議は踊る、されど進まず」

映画『会議は踊る』ですね。

しかし、そのさなか、
「ナポレオン、エルバ島を脱出、フランスへ向かう」
の知らせが届く。
驚愕した代表たちは慌てて自国へ帰ってしまう。

主人公クリステルが「一生で唯一度🎵」と想いを寄せたロシア皇太子も..


これも紹介のレスに書きましたが、
主題歌『唯一度だけ』は30年ほど前、NHKが視聴者1万人から募集した「好きな映画音楽🎵」アンケートで堂々、第2位に輝きました。


ちなみに動画では、サウンドトラックをはじめ、かなり古い収録ばかりです。

もともと馴染みのうすいドイツ語の歌ですから余計「聴きにくい」

しかし「唯ひとつだけ」ありました。🙀シャレ?

👉会議は踊る Das Gibt's Nur Einmal

誰が歌っているのか女性ですが、この曲、

これがあのドイツ語か!?
というほどの美しさです。

実は私、この歌と『リリー・マルレーン🎵』が歌いたくって学生のころ、ドイツ語を3年やりました。
ホントは2年でよかったんですけど、単位が‥🙅💦


とにかく、30年前の日本人が2番目に好きな映画音楽🎵
ぜひご賞味を❗

でもどこかのビール🍺メーカー
そろそろCMに使わないかな、
ドイツ映画だし‥

もちろんキャッチフレーズはこの映画にちなんで、
“新しい酒の歌”で乾杯🍻😺



360レス目(411レス中)
このスレに返信する

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧