注目の話題
警察はもう捜査してないんでしょうか?
不倫旦那に一言いってやりたい
60代後半の男性はなにしてる?

何時間でも話せる映画の話し🎬

No.336 12/04/29 12:23
タロ ( ♂ 5vgYi )
あ+あ-


『バグダッド・カフェ』
         1987 西独



かなり以前のことですが、

「お店、やってみない?」と言われたことがあります。
時々いってたスナック🍷🍺のママさんからです。

「結婚することになり、店を手ばなすことにした」..からだそうです。😺エッ?

あとから聞いた話では、お相手はいつもカウンターの隅にひとりでいた人、でした。
女のコ達と話をするでもなく‥しかしけっして暗い感じのない、

(ああ‥ あの体格のガッチリした人か‥)

正直、どういう訳か
(よかったな~ ガンバレ!)

これもあとから思うと、
このお客さんの穏やかな雰囲気につられて、私もカウンターに座ってたのかも‥真似して 🙀

その後、勤務先まで礼状✉が届きました。
丁寧な手書きで、
“〇〇〇はこのたび無事、着陸することになりました”

〇〇〇は店の名です。
ちょっとヒコーキに関係した名でした。

それもあってきっとヒコーキのことベラベラ喋ったんでしょーね、私が‥🙆

それにかけた、粋な文章でした。


公開年からすると『バグダッド・カフェ』よりずっと後のことです。

しかし当時、この映画のことなど知りませんでした。
主題歌🎵は別ですけどね、大ヒットした曲ですから、あちこちで耳にはしていました。

(ああ この映画の曲だったのか‥)

知ったのはつい最近です💿

観ながらあの店のことを思い出したのは、そこでよくかかって🎼たのかも知れません。



 出演
マリアンネ・ゼーゲブレヒト
CCH・パウンダー
ジャック・パランス


普段なかなか縁のない
“ミニシアター”系の映画です

ストーリーは、映画冒頭に流れる
🎵コーリング・ユー🎵
の訳がすべてです(以下 DVD💿より)


“この砂漠の道は ベガスからどこへ?

今までよりはきっとマシな所

ハイウェイ沿いの小さなカフェ

感じるでしょ 何かが変わる”



別に粋でもなんでもない、アメリカの郊外によくある 古びたドライブインが舞台です。
そこに現れた1人の中年のドイツ人女性。

この“異邦人”の客によって変わって行くカフェの人々をゆったりと描きます。



えっ? その店🍷🍺は結局どーしたかって?

もしやってたら..
昨日の晩あたりから、カラオケの画面にはずっと『バグダッド・カフェ』の💿が映ってるでしょうね‥内緒で 😽(イラッシャイマセ 🎬




336レス目(411レス中)
このスレに返信する

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧