注目の話題
俺は正しい!まともだ!
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです
なぜ入籍しない?

てんかんやうつで悩んでる人、話しませんか?🐰Part7

No.477 11/09/12 23:06
主のウサギ ( 40代 ♀ 98JV )
あ+あ-

≫475

なおさんこんばんは😃
大発作がでるのなら一人暮らしは危ないからやめた方がいいよ😥

私が手術で入院してた時にやっぱりてんかんで入院してた女性で仲良くなった人にも親と同居していて、私より9歳位上だから今もう50代に入った位の人だったけど、彼女も独身で両親と同居してるみたいです😥
親からもあまり理解されず、偏見で決めつけられて毎日母親からキツい事を言われて、鬱が悪化したと言ってたよ😱

親が理解しないって一番辛いよね😢
もしかするとなおさんも少し鬱になりかけてるかもしれないね😣
鬱は薬が合えば回復する病気だから治らない訳じゃないよ😥
何もやる気がしない無気力状態が続いたり体を動かすのも辛どい状態が続いたら鬱かもしれないから精神科の受診をした方がいいかも💦
そこまでいってなければまだ大丈夫かもしれないけど、でも自殺願望は持つだけで実行したら駄目だよ😱

大発作でも合う薬に巡り会えれば、発作も薬さえ忘れなければ止まっていてくれて、普通に生活出来るらしいから、無理に一人暮らししなくていいんだよ😥
一人暮らし=自立とは限らないし、きっかけにはなっても形ばかりで、どこも悪くないのに実際には経済的に親のスネかじってる人もいれば、一人暮らししてるのに家の事何一つ出来ないで何日毎かにわざわざご飯用意に来てもらってる自立出来てない健常者だっているんだから😏

momoさんの言う通りだよ😃
私はたまたま発作が目立たない自覚症状だけの発作だったから、意識失わないのでそこまで危険度は高くなかったから一人暮らししていたけど、大発作の出る人の一人暮らしは危険すぎるからやめておいた方がいいよ😨
まだ仕事してるだけ偉いと思うよ😲
私なんか勤めに出たいけど、車優先社会に住んでいるから仕事口はどこも車でないと行けない場所だし、頭の回転遅いから飲み込み遅くて仕事もテキパキ出来ないで怒られてばかりだと思うからなかなか事務系もこの年では難しいと思ってしまって二の足を踏んでいる感じだよ😚
私も若い頃は事務系の仕事しかしたことなかったし、元から体力ないから一日中立ちっぱなしのレジ打ちは体力的に無理だし💦😣
誰か一人でも発作の辛さを組みとってくれる人がいたら救われるんだと思うけど、私でも見た目わからない事もあって軽んじられて大したことないような目で見られる事もあるよ😔
でも本人でないとわからないんだろうなと思うようにして理解を求めるのは諦めてるよ😥

477レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧