注目の話題
社会人の皆さんへ
離婚しても構わないでしょうか
離婚の申し出、無視出来る?

流行りにのれてなかったのか、、漢字を後悔

レス29 HIT数 3461 あ+ あ-

育児の話題好きさん( 30代 ♀ )
21/01/08 18:43(更新日時)

ストレートに読める漢字を娘につけてしてしまったことに後悔しています。
いまさら後悔しても遅いよとレスがつくことはわかっております。
心のモヤモヤをとりはらいたいです。
前向きになれるエピソードありませんか?!
古い名前の例ですみません。
柚優子(ゆうこ)
彩也花(さやか)
奈々虹(ななこ)
のような、読めるけど珍しい名前にすればよかったのではないかと思い詰めています。
娘出産時にはなぜか(マタニティハイだったのか?)「個性よりも一発で読まれたい。」と思ってしまい、
今の時代には見た目が埋もれそうな
奈々子や沙也佳や侑子のように、
読み間違えないのない漢字をあてました。

しかし保育園の見学にいくと、
みんな字面がカラフルで可愛らしい、
当て字でもブタぎりでも気にならないような名前が並んでいました(読み方はわかりません)。

もっとオンリーワンの名前にすればよかったと落ち込んでしまっています。。



No.3211575 21/01/06 15:35(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 21/01/06 16:34
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

早速返信ありがとうございます。
釣りではありません。
最後の最後まで漢字で悩みました。

親族は可愛らしい今時の字をすすめてきました。(読めるよ!と言われました)
私と夫は最後の最後まで悩み、
親族の薦める漢字は何通りも読めるかも
と思い、必ず読める漢字をあてました。

それを今更ながら後悔しています。
親族や友人の意見をきいて、さらっと読んではもらえないけれど可愛い字面の方が、子供が喜んだのではないか?など。

マタニティハイ(= 他人の意見を受け入れなかった)ということです。

No.14 21/01/06 18:16
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

色々なご意見ありがとうございます。
正直ぶったぎり気味の名前は正しく読めない派です。
近所の
さなちゃん=咲菜の名前を知ったとき、
さきな?さな?どっちだろう?
と迷われる名前だなー。。
と思っていたので、
響きに漢字を当てはめるさいに、
見た目の可愛い漢字を諦め、
すんなり読める字を当てはめました。

ただ、いまどきすんなり読める名前なんて多いんだから、見た目が好きな方にすればよかった!という気持ちの後悔があるんだと思います。

見た目の好きな方(私=親目線)、
読みやすさ(子供目線)
で迷い、子供目線を選んだけれども、
結局フリガナはつくんだから、読みにくくてもよかったのに。
などなど後悔でテンションがあがらないんです。


親として失格なのはわかっています。
れすありがとうございます。

  • << 16 そのうち受験だーなんだーって忙しくてそんな後悔どうでもよくなるって。 五体満足健康で産まれてくれただけ良かったと思おう

No.18 21/01/06 21:13
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

ありがとうございます。
なんとか、、好きになれるように再度漢字の意味でもしらべます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

名付け掲示板のスレ一覧

赤ちゃんへの最初のプレゼント、名前📛 お腹の中の赤ちゃんを想像しながら、また生まれてきた赤ちゃんの顔を見て、名前を考えることはとっても悩むけれど、至福の時間ですね。赤ちゃんの名付け. 赤ちゃんの名前・命名・姓名判断のことについて相談する板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧