友達に仕事を紹介したけど辞めてしまった
フルタイムで働いているフリーターです。
先日、職場に子持ちの友達を紹介し、一緒に働くこととなりました。
友達は1歳と3歳の子どもがいる専業主婦です。
・毎日子どもと一緒でストレスを感じる
・働きたいが保育園が空いてない
・旦那さんが特殊な仕事のためあまり休みがないし、安月給。
という理由からパートを躊躇っていましたが、私の職場がとても子育て主婦に理解があると評判なことから私の方から誘いました。
子どもを保育園に預けていないため、旦那さんのお休みの日(週1程度)しか働けないという条件付きでしたが、上司も快く迎えてくれました。
ですが1日出勤した後、旦那さんの仕事が忙しくなり、休みがもらえなくなったとのこと。
上司とも相談し、様子を見たが、職場のシステム上、籍だけを置くということができないので、とりあえず退職をしたとのことでした。
事情が事情ですし、紹介で入ったとは言え責めるつもりはありません。
ただ私が、友達が辞めたと知ったのは上司に聞いたからでした。
旦那さんの休みがもらえず、出勤できないということも私は知りませんでした。
その日、私は仕事だったのですが休憩中に携帯を見て「今上司と話して辞めることになった。本当にごめん」という文章でした。
「大変だったね。気にしないでまたいつか一緒に働こうね」と返信しました。
その時は円満に終わりました。
ですが、その直後に極ふつーのメールが来たり、上司や先輩に「あの子(友達)にタメ語を使われていた」などと言われ、常識ないんじゃ…?と思うようになりました。
考えてみれば、何の相談もなしに辞められたし、辞めたことも事後報告。
私はフリーターですが、会社から年金や保険なども負担してもらっていますので、いい加減に勤めているわけではありません。
退職手続きも子どもがいるからという理由でなかなか進まず、期限ギリギリだったという話も聞きました。
少し日にちが空いてから改めてそのことを注意したら友達に逆ギレされました。
友達と一緒に働けるということが嬉しく、子持ち主婦などにも優しい職場(産休はもちろん、当日欠勤も許されます)なのと友達にはぴったりだと思ったのですが…
私の認識が甘かったのでしょうか。
タグ
新しいレスの受付は終了しました
仕事をするために重要視する点は、人それぞれだから、仕方がないかもね。
家庭を持っていれば、他人には言えない事情を抱えているのが普通だし、言いたくない事情があったのかもよ。
言えない事情があったから、辞め方が不自然に見えるのかもしれないよ。
まあ、仕事を紹介したからといって、主さんにすべて許可を得てから行動しなければならないものでもないから、一言ないのも仕方がないかも。
自分だったら、こういう風に思うかな。
友達だったら、今までの積み重ねがあるから、多少の事は目をつむるよ
- << 7 ありがとうございます。 今までの経験談や、人からの話を聞いて 紹介で入ると、その紹介者の了承を得るのが常識だと思っていました。 友達がかなりストレスで悩んでいることを知っていたので、働けばお金にもなるし、保育園にも入りやすくなるし、気分転換になればと思って誘ったのですが…
認識が甘かったといえば甘かったかなぁ・・・
私は、紹介するという事は責任が伴うと思うから迂闊に紹介は出来ないかな。
けど、主さんもそこはキチンと思ってたんですよね。善意が思う方とは違う方へ流れてしまった感じかな。
こういう事があるから紹介が怖くなる。善意が蓋されていきますよね。
人が働く動機はやっぱり経済的な問題というのが一番続くと思う。
社会参加とか自分探しとかの動機で経済的に余裕のある人は割と嫌なことあると辞めちゃう。生活かかってる人が一番強い。我慢がきくっていうのかな。
そこを思うと主婦の人で誘われて働く位の動機は、辞めやすいと思うな。
それに、辞めるだけじゃなくて仕事が出来ないとか人間関係で揉めるとかそういう大変な事もあるし。人を紹介したりするのは慎重に慎重を重ねたほうが良いと思いますよ。
- << 8 ありがとうございます。 その友達は過去の職場でもしっかり働いていたし、友達の私から見ても常識のある子だと思っていたので自信満々に紹介してしまいました。 蓋を開けてみればタメ語など非常識の嵐でしたが。 今度から紹介は慎重にします。
仕事を紹介されたのは、良かれと思っての事だと思います。しかし仕事先に友人関係を持ち込むのはいかがなものでしょうか?周りにも良く見かけますが、友達同士で入社して来て、何かと固まっていて、挙げ句の果てに友達と同じ作業が良いと言う人がいます。あなたがそうだとは言いませんがあなたが会社に友人を紹介する必要はないと思います。
どうしても働きたかったら本人が自分で応募すれば良いのです。その友人は紹介されたから、なんとなく働きに来たけど…でも…と言う感じに思えます。なので責任感のかけらも感じられません。
あなたは友人のそのような行動にご自分の顔に泥を塗られたと感じられているかも知れませんが、会社と言う場に友人関係を持ち込んだあなたにも原因は有ると思います。辛口ですみません。
- << 10 ありがとうございます。 たしかに一緒に働けるのは嬉しかったですが、友達と同じ仕事がしたいとはまったく思っていませんし、友達関係を持ち込んだ覚えはないです。 友達の生活状況、会社も人がほしいとずっと言っていたので… 周りにも友達を紹介していい意味で楽しく働いている人もいます。 事情があるので責めるつもりはないですが、泥を塗られたという思いは消えそうにないです…。
はい 友達と同じ職場で!とか 私は 無理です
何事も 私生活とわけて考えたいし きっちりしたいから
だけど、最近 子供が出来てから…自分の思うようには 行きませんね
だんだんと 丸くなると言うか…
考え方が 適当にと言うか…
主婦は そうある方が付き合いがやりやすいのですが 社会はそうじゃないですよね
切り替え 難しい…
主さんの会社みたいな所に私も紹介されたいなあ~
旦那が 家事はしない方なので 仕事に出るのが … もめるから…
お友達には お友達の家庭事情がありますよね
いい場所!とそれほど言う主さんに どう断ったらいいのか 悩んで わからなくなって 事後報告だったのかな…
考えは 聞かなきゃ わからないですよね
- << 16 ありがとうございます。 確かに断りにくかったのかなーとは思います。 どうして事後報告だったの?と聞いたら 「ちゃんと事前に言ったから自分は悪くない」と言われました。 事前に言われた覚えなんてなかったのですが…
紹介した主さんが、その紹介したお友達を批判していますよね?
タメ口だったとか、常識ないんじゃ?とか退職手続きギリギリだったとか。
そんな批判的な主さんだったら、友達の意見を聞く耳もててなかったのでは?
それぞれ家庭の事情があるわけで、それを友達として聞いてあげることも出来てましたか?会社の事情とか自分の立場ばかり気にしてませんでしたか?
自分の職場が理解あるからって、押し付けがましいとこありませんでしたか?
自分はちゃんと出来てるけど、その友達が出来てなかったってこと言いたいんですか?
- << 18 ありがとうございます。 家庭の事情を聞こうとしたら、言いたくないと言われました。 今でこそこうやって否定的ですが、働いてるときや辞めた直後などはそうではなかったです。 上司からタメ語のことや、履歴書の写真を手で千切ってるとか、時間がないから速達で出した書類を一週間後に今日届きましたって言われたり…そのようなことがあったと聞かされても、私から上司に謝るくらいで、友達に何か言ったことはないですし、事情があるなら話してほしいなと思っていました。 なのでそれはないです。
>> 14
紹介した主さんが、その紹介したお友達を批判していますよね?
タメ口だったとか、常識ないんじゃ?とか退職手続きギリギリだったとか。
…
ありがとうございます。
家庭の事情を聞こうとしたら、言いたくないと言われました。
今でこそこうやって否定的ですが、働いてるときや辞めた直後などはそうではなかったです。
上司からタメ語のことや、履歴書の写真を手で千切ってるとか、時間がないから速達で出した書類を一週間後に今日届きましたって言われたり…そのようなことがあったと聞かされても、私から上司に謝るくらいで、友達に何か言ったことはないですし、事情があるなら話してほしいなと思っていました。
なのでそれはないです。
仕事を紹介するのは、自分はありだと思う。
人脈は大きな力だし、それを利用するのは、悪い事では、ないから。
友達は今まで常識があって、友達としても良い人で、良い関係を築いてきたんだよね?
それに、主さんは、友達の職場での振る舞いを実際に自分の目で見たわけでもない。
だったら、友達を信じるべきなんじゃないかな。
辞められた事に腹がたって、上司が嘘を言ってるかもしれないし、理不尽な対応をされたのかもしれないし、何か事情があったと考えるのが自然だと思う。
実際、先輩や上司などの上の立場の人で、自分が人間的に上の立場に立っていると誤解している人は多いよ。
そのために、過剰に高圧的になったり、見下したりも多いわけだし。
社会って汚いところだから、良い人に見えても、裏で汚い事をしている人はいっぱいいるよ。
だから、今までの友達としての積み重ねをもう少し大事に考えた方が良いと思う。
それって私の事?!
私も友達に仕事紹介してもらって最近家の事情で辞めたけど。
パートだったけど育休制度ありボーナスはなし。
当日子どもが具合悪くて休むのも大丈夫で子育てママには優しい会社でした。。
なんか一緒な気がする…
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
トラブル掲示板のスレ一覧
いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
更年期ですか?イライラしやすいです。0レス 40HIT おしゃべり好きさん (30代 ♂)
-
これって許されるんですかね。12レス 392HIT 聞いてほしいさん
-
親なのに情けない9レス 267HIT 相談したいさん
-
ラーメンに5レス 182HIT おせっかいやきさん (20代 ♀)
-
援助交際の相手から電話がかかってきた!!!!!4レス 166HIT 聞いてほしいさん
-
更年期ですか?イライラしやすいです。0レス 40HIT おしゃべり好きさん (30代 ♂)
-
これって許されるんですかね。
嘘松www(匿名さん12)
12レス 392HIT 聞いてほしいさん -
親なのに情けない
私なら笑って終わりかも。 軽くはなしきいて、そんなことで部活休むかー…(匿名さん9)
9レス 267HIT 相談したいさん -
相談
あと、それは、もちろん、前から最近も今も、自分と、関わってきた元家庭教…(教えてほしいさん0)
15レス 406HIT 教えてほしいさん (20代 ♂) -
男性教師が女子を盗撮するのはロリコンだから?
知り合いの学校関係から聞いた話しだけど、最近は教職員と児童の関係が同等…(匿名さん5)
6レス 199HIT 恋愛初心者 (10代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
一生独身の場合にすべきこと。12レス 256HIT 匿名さん
-
閲覧専用
スキンシップ 精神的におかしい?4レス 172HIT 社会人さん
-
閲覧専用
体臭の指摘について2レス 172HIT ちょっと教えて!さん
-
閲覧専用
バスで邪魔な人4レス 219HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
うーん10レス 301HIT ちょっと教えて!さん (♀)
-
閲覧専用
体臭の指摘について
指摘しなかったけどたまにマスクしてるのに臭い出るキツイ口臭の人いるよね…(匿名さん2)
2レス 172HIT ちょっと教えて!さん -
閲覧専用
一生独身の場合にすべきこと。
マジメにレスすると ご近所付き合いをする。 定期的に出かけて顔を出…(通りすがり)
12レス 256HIT 匿名さん -
閲覧専用
スキンシップ 精神的におかしい?
ありがとうございました。 頑張ります(社会人さん0)
4レス 172HIT 社会人さん -
閲覧専用
バスで邪魔な人
すみませんなんて言わなくても、世の中のほとんどの人がどいてくれますよ?…(おしゃべり好きさん0)
4レス 219HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
うーん
キャンセルをしても寛容な金もうけ主義じゃないところをこちらも探すので悪…(ちょっと教えて!さん0)
10レス 301HIT ちょっと教えて!さん (♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
彼氏が元カノと縁を切ってくれない
私は今ネットで出会った恋人がいます。私は最近、彼氏が元カノと縁を切ってくれなくて困っています。前々か…
29レス 319HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
職質が問題になってる?
Tik◯kで、警察官の、 しつこい職質や問題行動が、 たくさんアップされていました。 そも…
25レス 291HIT 教えてほしいさん (40代 女性 ) -
気の進まないお見合い
父親の友達の紹介で今度お見合いする事になり、相手は言葉が悪くて申し訳ないですが、正直見た目が斜視であ…
11レス 218HIT 通りすがりさん ( 女性 ) -
あだ名が変わりました
大学生です。自分のあだ名がケツ穴になってしまいました。前はダブルソフトだったんですけど、いつのまにか…
9レス 159HIT 学生さん -
してくれるが、文句を言う彼氏
彼氏が料理をしてくれる時が結構あります。 ありがたいと思ってますし、嬉しいです。 しかし、私は作…
6レス 154HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る