嫁は遊びに行けない😞

レス10 HIT数 4514 あ+ あ-


2012/04/22 09:57(更新日時)

グチです💦
吐き出す場所がないので聞いて下さい😢

私には3才と1才の子供がいます
最近、友達が結婚したのでみんなで集まるから来ない⁉と誘われ旦那に相談したら良いよ😄と言われたので、1年半ぶりに遊びに行きました💡



旦那は子供たちを連れて実家に行きました💦💦

飲んでいる途中、メールがきて🏠に帰って来たんだけどお義母さんが、心配だからとか言って付いて来て🏠いるよと…子供たちぐずって大変だと💦💦

急いで帰りましたが、お義母さんが下の子をおんぶして寝かしてくれてましたが、帰って来るなり「やっと帰って来た」「やっとおっぱいもらえるね~」みたいな嫌みを色々言われました😢
授乳中で私は飲めませんが、友達と会うのなんて本当に久しぶりだし、前からすごく楽しみにしてました😖

たった3時間、遊びに行っただけでこんなに言われるとは…

もう遊びに行きません😢

と言うが実家なんか行かないで🏠で面倒見てろって感じです😞
泣きすぎて疲れました

タグ

No.1782089 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

凹んでる所に申し訳ないけど、準備しなさすぎだと思いました😓

私が主さんの状況だったら、出掛ける前に遊ばせまくって疲れさせて、離乳食もおっぱいもタップリ与えて寝せちゃってから出掛けます。

更に哺乳瓶におっぱい絞って冷蔵庫にストックしてく。

主さんは実家に帰った事で義母に嫌味言われたのが一番嫌だったんだろうけど、義母同様私も思います、詰めが甘いな。と。

もう私に自由は無いんだ😫って悲観的になる時間が有るなら、次はどうしようかかんがえましょうね😄

No.2

わかります😭
うちは旦那の実家が近くだったので
美容院に行くだけでも義実家に連れて行かれてました💧
同窓会も時間制限…
旦那さんに義実家に連れて行かれると、気分的にもゆっくりできないからって言ってみてはどうですか?

うちは俺一人じゃ面倒見れないと言われ、子供が小さい時は我慢してたけど💦
今は、その反動で遊びに行きまくりです

No.3

普段からご主人が育児に積極的に関わっていないとそう言うことになり得ます💧その場しのぎの相手になってるからいざって時に面倒見きれないんですよね💦💦

お義母さんに対してもご主人がきちんとフォロー入れるべき。
子供生まれてからずっと育児に専念してきたんだからたまに息抜かないと💨

No.4

それって嫌みですか?

準備も足りないけど、ママがいなくて孫たちに泣かれ姑さんは大変だったと思います。

やっぱりママが良いのね(ママが1番)と言う意味も有ります。

遊びにはたまには良いと思います。

「短い時間でもリフレッシュ出来ました。ありがとうございます」と言って今後に繋げれば良いのに。

旦那さんにもよいしょして、そうしないと「もう懲り懲り」と思われちゃうよ。

No.5

嫌味と受けとるのは
主さんに後ろめたさがあるから?

私個人の考え方は
やることやってれば遊びに行く位
問題なしです

夫婦の子供ですからね
旦那がお世話するって当たり前!

でもね
旦那に預けたからには
旦那を信用しましょう

貴方にはあなたのやり方
旦那も旦那のやり方がある

嫌味を言わせたくて姑を
連れてきた訳じゃないかも知れないしね

勝手に心配して
勝手にくっついてきて
勝手に嫌味言ってるだけ

その姑の優しさからの行動
かもしれませんが
息子の事を信用してないんですね

自分と同じ親になったんですから
わざわざ自宅にまでホイホイ行かないで
夫婦を見守る程度にしてくれたら
良いのにね


主さんも、こういう姑にならない為にも
旦那さんを頼るならば
腹を決めて最後まで任せましょうよ

No.6

授乳中で三時間、急いで帰ったようですが、元々おっぱいはどうする予定だったのですか?

ウチの子はおっぱいのみで大変でした💦💦

遊びではなく、自分が病院で実母に見てもらったときでも3時間🏠を空けたら
『ごめん⤵⤵大変だったねm(__)m』
ってなりましたよ?

No.7

私も読んでるだけだと『嫌味』とは受けとれなかったけど。

きっとママ恋しくて寝ない、泣き止まないで大変だったんだと思います。
安堵から出た言葉かなぁ、と。

前の方が言っていた通り

「すみません、助かりました~😃」
って言って何食わぬ顔しておくのが一番。

独身じゃないのだから、お出掛けすれば多少なりとも罪悪感が沸くのはしょうがないですね。

No.8

私も時間の問題より詰めが甘いと思いました

夜に三時間以上も家を空けると分かってるなら、相応の準備はしておかないと
姑の嫌み云々にへこむよりも
自分が美味しい物を食べてる時、我が子がお腹を空かせてた事に可哀想とかごめんねと思わないのかな~

No.9

久し振りのお出掛けでテンション上がってたのに、帰ったとたんの現実にビックリでしたね。わかります。。


本当に挫けたなら、せめて下の子のおっぱいが離れるまで我慢すればいいだけです。
また出掛けたいなら、今回困った事に対して、主さんが準備万端にしていくだけです。
面倒みてくれた人に対しての感謝も忘れずに。

No.10

私はおっぱい時期は自分一人では外出しませんでした

ほ乳瓶を受け付けない子だったのと、泣いたらおっぱい与えて泣き止むしか手立てが無くてとても人には預けられなかったですよ~ 旦那にもね😂

おっぱい時期も終われば少しずつ外出出来ますよ~

今は我慢ですよ

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧