日本人に観ていただきたい。

レス22 HIT数 3302 あ+ あ-


2012/05/26 14:41(更新日時)

日本人の皆様この動画を是非御覧ください。YouTubeで『凛として愛』で検索すると五つの動画が有ります。
大変素晴らしい動画です。一人でも多くの人に観ていただきたいです。

No.1763429 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

暇があったらね

No.2

主です。補足ですが、凛として愛『日本を愛するすべての人の為に』というタイトルです。

No.3

>> 2 今すぐ見る

  • << 5 ありがとうございます。

No.4

>> 3 ワロタ

No.5

>> 3 今すぐ見る ありがとうございます。

No.6

観たことありますよ✌
新しい教科書を作る会の方々が常々言っている新事実?いや 正しい歴史ですねハル判事には自分も泣きました。

  • << 8 コメントありがとうございます。既に御覧になっていらっしゃったんですね。今現在使われている教科書にもこういった事実は書かれていませんね。 戦争で亡くなられた方々の遺骨が放置されたままであることなどと有ってはならないと思いますね・・・。

No.7

>> 6 訂正💦
ハルではなくパール判事💦

No.8

>> 6 観たことありますよ✌ 新しい教科書を作る会の方々が常々言っている新事実?いや 正しい歴史ですねハル判事には自分も泣きました。 コメントありがとうございます。既に御覧になっていらっしゃったんですね。今現在使われている教科書にもこういった事実は書かれていませんね。
戦争で亡くなられた方々の遺骨が放置されたままであることなどと有ってはならないと思いますね・・・。

No.9

>> 8 主さん💦
それより、たぶん、極左やイデオロギー論者がこのスレに来ると思います💦
注意して下され
主さん女性の方ですか?

主さんには感服致します
大和撫子ここにありですね
涙がでます…

No.10

>> 9 お気遣い感謝いたします。
この動画を観て自虐的史観教育をされ、戦争をした先人を悪だと思わされている事に早く気付いてほしいと思う一念です。
私は女性なのですが勇気を出してこのスレをあげました。
一人でも多くの人に真実が伝われば幸いです。

No.11

勇気ありますね。きっと勢いこんで叩きにくる輩がいるでしょうが落ち込まないでね。

No.12

>> 11 そんな人がいると怖いです(>_<)

No.13

動画の内容とは違いますが、祖父や祖父の義兄が太平洋戦争を語る時、『葉隠』という書籍を見せてくれたのを思い出しました。

江戸時代に書かれた聞書が書籍になったもので、『武士道といふは、死ぬ事と見付けたり』の一節が有名な書籍です。

特攻精神を養った悪書のような評価をされていますが、中身の殆どは『落ち度なく奉公する為の心得』が書かれています。

相手に恥をかかせないように欠点を指摘する方法、くしゃみ・あくびの我慢の仕方、顔色が悪いのはみっともないから男でも紅を懐に入れておきなさい、等々とても面白いです。

この『葉隠』は、軍人が手荷物に入れることを許された、数少ない書籍の一つだそうで、私はこれの文庫本を入手して、「軍人もこれを読んだのか…」などと思いを馳せています。
※江戸時代の原文のままなので解読が大変ですが

スレ違い長文失礼しましたm(_ _)m

No.14

>> 13 コメントいただきありがとうございます
。お話に御座いました書物の事初めて知りました。書店で聞いて探してみたいです。

No.15

観ました。何度も泣きそうになりました…。素晴らしい動画だと思います。スレ立てありがとうございました。

No.16

>> 15 コメントありがとうございます。
真実を伝えていくことが大切ですよね。

No.17

主さん
お久しぶりのお疲れ様ですm(__)m
自分に1レス下さい😫


5年程前、実家の近くにありました雑貨屋のおじさんが亡くなりました
その地区では、ちょいと有名な方で、優しく楽しく思いやりがあり、真剣に子供の話しを聞いてくれるNiceなおじさん、お金がないと言えば「じゃあ出世払いだ😄」と微笑んでお菓子をくれたり、物を盗んでも親にも学校にも言わず「今度見つけたら、腕立て伏せ100回の刑だ!」と笑って見逃すおじさん💦
そのおじさんの葬儀に参列しまして、棺の中を覗きましたら、古びた日の丸の鉢巻き、菊の紋章入の特攻隊の懐剣が手元に置かれていました。
祖父に聞きましたら、このおじさんは元陸軍の学徒で特攻隊員、知覧まで行ったそうですが、その後は誰も知りません
おじさんは周りに一言も語らず、戦後を生き抜いて来ました
カッコよすぎるぜ!!
祖父たちよ!


長文、失礼しました

No.18

>> 17 こんばんは、レスありがとうございます。
特攻隊の方だったんですね・・・。
そのおじさんの人間としての大きさというか優しさが伝わってきました・・・。

戦後生まれの私たちは正しい歴史を知って、戦争に行き命をかけて日本という国を守ってくださった方々に感謝して生きて行かなければと思いますね。

No.19

この動画も観ていただきたいので貼らせていただきます。

http://www.youtube.com/watch?v=bF3G-p6f4mM

No.20

>> 19 休憩時に少し拝見しました。明治天皇の直系・竹田氏ですね😱
この方、最近、たかじんのそこまで言っていいんかいに出演しておりますね😅

No.21

>> 20 観ていただき有難うございます。

竹田氏は皇室の外側から皇室をお守りしたいと仰っていましたね。

No.22

私も渡部良三という戦争体験者のご著作を読んで涙がでました。

もしこの人が書いた内容が全くの嘘だと言うのならその根拠となるソースを示して欲しいです。

真実というのはとても大切ですね。

「死人に口なし」ではいけませんね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧