お墓[人影]

レス7  HIT数 1297 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
08/08/26 12:00(最終更新日時)

両親はもう60才を過ぎていますが、二人共まだ就業中で頑張っています。 年令に伴う病気も互いに持ってはいますが、今のところは入院等の大事もなく二人で暮らしています。 しかし、なんとか40年連れ添ってきた夫婦ですが、 父親が頑固、自己中な人で母も一時は本気で離婚を考えていたようです。 二人の墓はもう随分前に購入しており、まだ誰も入ってはいませんが、 先日母親から、 「もう死んでまであの人と一緒の墓には入りたくない。私が死んだら違うところに入れて欲しい」 と頼まれました。 お金や違う墓の場所の問題はどうにかなるのですが… こういう場合、やはり母の意志を優先すべきなのでしょうか? それとも同じ戸籍に入っている以上は母がどう言おうとやはり同じお墓に夫婦で骨を納めるべきなんでしょうか? みなさんならどうしますか?意見をお聞かせください。

タグ

No.642333 08/08/24 18:05(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧