注目の話題
わたしが悪いですか?
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

親のことが怖いです

レス3  HIT数 242 あ+ あ-

学生さん
22/09/06 00:51(最終更新日時)

長文失礼します。
親がとても怖いです。別に虐待をされたり、無視されたりしてるわけでもないのですが、どうも私のメンタルが弱いみたいで。
私は小2の頃に、病気で父を亡くしました。今は中3で、母と2人でいます。
でも父が亡くなってしばらくして母が言ったのが、「これからはお父さんがいないから、怒る時はお父さんがいない分お母さんがその分怒る」。
元々母は怒りっぽい性格で、ちょっとしたことでもすぐ怒ります。
今までは「厳しいな」と思うだけだったんですが、最近ではどうやったらこれ以上機嫌を損ねないかと言うことばかり考えてしまいます。
今まで何回か、怒られた後に落ち込んでずっと喋れないでいたら、「そうやって都合が悪い時にだけ黙るのやめな。言いたいことあるんだったら言えばいいじゃん」と言われたのですが、
「怒られたせいで気分が落ち込んでいる」なんて言ったら余計機嫌を損ねるに決まってると思い、何も言えませんでした。しかし言わなかったら言わないで怒られるので、どうしたらいいのかわからない…みたいなことが多々ありました。
それがトラウマ?のようになってしまって、最近はちょっとでも注意をされたら、その後どう動いたらこれ以上機嫌を損ねないか毎回頭の中でシナリオを立てています。
ただ、思考回路がいつもネガティブで…
「今はこんなことを下から注意された。じゃあ次はこうすればいいのかな?でもあまりやりすぎたことをするとまた機嫌を損ねるかもしれない。じゃあ…」
みたいに延々とループしてしまいます。結局頭の中では、どのように行動しても怒られる未来しか見えないんです。
そんなことをしてるとだんだん辛くなってきてしまい泣きそうになることがあります。でも泣いたらもしかしたら怒られるかも…となり毎回なにもできません。
ネガティブ思考をやめることと、メンタルを強くするようなコツ?あれば教えて欲しいです。

タグ

No.3623319 22/09/05 21:44(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧