注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
彼氏に誕生日を偽られ?ました。
湯船のお湯が黒くなる。

妻子もちで一時的に期間工をしてくるのはどう思いますか?

レス11  HIT数 1108 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
22/02/05 08:29(最終更新日時)

妻と子供一人の3人暮らし今年の9月頃に2人目も出産予定の32歳男です。
貯金の為に一時的に期間工をするのはどう思いますか?

今年9月に10年働いた会社を退職予定になっています。
今まで働いていた会社は福祉業界の一般企業なんですが、自分は現場が天職だと思っているので今後はケアマネとして施設、事業所で生涯働いていきたい思っています。

今回は転職の相談というよりも貯金について悩んでいます。

二人目が産まれるにあたりマイホームも考え始めたのですが、いかんせん貯金があまりできていなく(およそ200万ぐらい)もう少し貯金をしてから(せめて500万ぐらいまで)購入したいと考えているんですが、福祉職は給与があまり高くないので目標額に届くまでに切り詰めたとしてもそこそこ時間がかかります。

そこでこの転職のタイミングで期間工を1年ぐらいやってドカッと貯金をしてくるのもいいなと思っています。

もちろん期間工の仕事について調べていると大変という話も聞くのですが、仕事内容や寮生活は嫌ではなく、むしろ興味があるぐらいです。

ただ世間の目として子供もいるのに単身赴任で期間工をしてくるというのはどうみられるのかが気になっています。

よくある話なのか、それは最終手段的の禁じ手でしょとみられるのか・・・

ちなみにまだ思い始めた段階なので妻には言ってませんが、以前に似たようなことをいったときはそれもありかもね ぐらいな感じでした。

自分の親は間違いなく反対してきそうです・・・

皆さんの思うままの感想を聞かせて頂ければと思います。

No.3468513 22/02/04 11:39(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧