注目の話題
警察はもう捜査してないんでしょうか?
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
ピルを飲んで欲しい

アドバイスください

レス10  HIT数 477 あ+ あ-

みかん( 20代 ♀ qyRiG )
21/12/30 10:01(最終更新日時)

はじめまして

私は10月の後半に息子を産んで育てたのですが産後のホルモンバランスの関係なのか鳴き声を聞いてたら自分のやり方が間違ってるのかなとか私には育児向いてないのかなとかどんどん不安が大きくなってしまい、終いにはもう辞めたいと思ってしまった為乳児院に預けてしまいました
※旦那はおらず未婚で子供を産んで実家で育ててます

今思えば1人でなんでもできてたという母の話を聞き私は何も出来ないと焦ってたのもあるのかなと思ってます

今は落ち着き色々今後のことを考えた時にまた同じことを繰り返さないためにどうしたらいいかという事を考えて出た結果が育児しない時間があればいいのかなということでした

私が育児とかにノータッチの時間の時は祖父母である母と父が面倒を見ると言ってくれてるのでそれに甘えてもいいのかなと

でもそーするとお母さんが出来て私には出来ないという焦りがまた出ちゃうかもとか考えると違うのかなとか思って結局ぐるぐるしてしまいます

こーゆう時皆さんならどーしますか?

この時期(今2ヶ月です)皆さんはどーしてましたか??

こんな優柔不断な私にアドバイスをいただければ嬉しいです

No.3442617 21/12/27 23:21(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧