注目の話題
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです
マイナンバーカードを持ってない人へ

身内の結婚祝い

レス6  HIT数 445 あ+ あ-

相談したいさん( 30代 ♀ )
21/10/27 23:06(最終更新日時)

妹が結婚します。
当初は10月に入籍し、式はやらないという予定だったので、2万円分のプレゼントと現金3万円を一緒にお祝いで渡そうと考えてました。
しかし2万円分のプレゼントを買い終えたあとに、入籍は1月に変更、式も結局はやる方向になった…だけどどうなるかはわからない、やったとしても再来年あたりでだいぶ先だと思う、と聞かされました。

式をやらないなら当初の予定どおりプレゼントと現金3万円分を一緒に渡そうとと思います。
式をやるなら2万円のプレゼントだけ先にあげて、3万円は式のときにご祝儀で渡そうと思いますが…ご祝儀3万円だと少なく思われるでしょうか。

お祝いを渡すタイミングは入籍の1ヶ月前後がいいと思いますが、もしその頃にまだ式をあげるかわからない状況だった場合はどうしたらよいでしょうか。
先にプレゼントや現金もあげて、後からやっぱり式がありますと言われたときに、また式でご祝儀を渡すのはあげすぎになっちゃうし、かと言ってあげすぎた分を返してとも言えないし…

アドバイスお願い致します。

No.3403668 21/10/27 19:31(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧