注目の話題
まじでムカつく店員
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

障害者のスポーツ見てもらった勇気は何に使うの?

レス15  HIT数 913 あ+ あ-

暮らしている人さん( 20代 ♂ )
21/09/13 20:42(最終更新日時)

パラリンピックってどういう見方をするのが正しいんですか?

「あー、あの人足が1本無いのにめちゃ頑張ってるなあ。私は足が2本あるから頑張らないとなあ」

みたいな感じで見るのが正しいんでしょうか?

それってなんか差別っぽいですよ

スポーツを見て

「勇気をもらった。夢をもらった」とか言う人いるじゃないですか。

あの感覚が分からないんですよね。

テレビで障害者が走ってるの見て勇気とか夢とかもらえる人の感覚ってどういうことなんでしょうか?

たぶんそういう事言ってる人も明日から普通に会社通勤して仕事して家に帰って寝てるんでしょうから、夢とか勇気ってあっても無くてもどっちでもいいんじゃないかと思いますね。

勇気もらって何をするんですか?



障害者に関しても「足が一本ないのはあなたの自己責任ですよね」

って感情が先に来るので、足が1本無いとかアピールされても知らんがなそんなもんって感じです。


先天性とか自分ではどうにもならないことだとか主張されても

私自身就職氷河期に大学卒業して就職できずに非正規雇用で苦労しましたが、それに対しても自己責任で片付けられてきたので、障害者にも同じような感情しかないですね。

苦しい状況は自己責任、日本はそういう国ですし、日本人はそういう国民性です。

苦労するのは自己責任です。

パラリンピックで障害者が運動してるのを見て勇気もらったとか言ってる人は、それもらって何に使うんですか?

No.3360740 21/08/27 13:00(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧