注目の話題
俺は正しい!まともだ!
マイナンバーカードを持ってない人へ
なぜ入籍しない?

配慮の無さ?

レス7  HIT数 630 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( ♀ )
20/12/06 14:22(最終更新日時)

彼の携帯の通知がなる度にざわつきます。

業務連絡で女性と連絡をとることがあり、その通知にもやもやしていました。
私といるときはなるべく配慮してほしいと伝えて減りました。

昨日一緒にいて彼の携帯で画像を見ていたら、メッセージが来てハートがあり、誰?と言ったらアプリのメッセージでした。
実際に見せて貰ったのですが、彼女がLINEの通知で嫌な思いをしてると知ったら、きっと毎日のようにアプリの通知は来てるはずだから、勘違いされるような通知はオフにしておこうとか思わないんですかね?

以前、そのアプリは通知メッセージがハートとか入ってて焦る、と言っていたので通知オフにすれば?と言っていたのにしていなかったことに腹が立ちます。

伝えると面倒くさそうな態度を取られてしまいました。
こうなると予想してオフにしておかないのが悪いと思うのですが、なんて伝えたら分かって貰えると思いますか?


20/12/06 13:28 追記
彼が同僚たちと、業務連絡からの私用のLINEもしていたと分かってから、信じられなくなりました。
仕事だから仕方ないと思ってましたが、プライベートな連絡も取っていて、喧嘩になってから、通知に敏感になりました。
そんな喧嘩をした後だからこそ、、以前アプリの通知にドキッとする→通知オフにすれば?の流れがあった後だからこそもやもやします。

No.3194057 20/12/06 12:52(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧