注目の話題
離婚の申し出、無視出来る?
離婚しても構わないでしょうか
俺の彼女がクソすぎる

百均の安全性

No.4 17/04/27 07:04
主婦4
あ+あ-

まったく気にしないね。

危険と言われると何でもかんでも過剰反応して怯える人が多いけど、どう危険なのかわかってないから怯えるんだよ。

主さんは、危険と感じる100均の割り箸や紙コップがどう危険なのかわかって怯えてる?

爪楊枝を水槽に入れたら魚が死ぬって動画を見たことあるけど、あぁいうの見て怯えてるならカルト宗教に騙される人と同じだと思うね。

毒に致死量ってもんがあるように、この量を超えたら危険、この量を超えなければ安全、この量なら寧ろ体に良い、という基準がわかってたら闇雲に怯えることも無いんだよ。

例えばヒソは毒ではあるけど、ひじき等の海草には含まれてるよね。
しかしひじき等の海草は体に良いとも言われてるわけだよ。

例えば玉ねぎは、人間なら食べても何も問題ないよね。
しかし犬や猫には、食べさせたら危険と言われてるわけだよ。

例えば、ベーコンやウインナーに使われてる添加物は危険と言われてるけど、確かベーコンなら1日に2切れ、ウインナーなら2本くらいだったと思うけど、その量さえ超えなければ排泄もされて人体には問題ないという基準があるわけ。

つまり、体の大きさに対して、摂取頻度や摂取量を超えたら危険なだけで、適量なら安全なものや、更には体に良いものはいくらでもあるということ。

爪楊枝だって、小さな体の魚が入った水槽に何十本も放り込むのと、人間が食後に1本1日3食で3本使うのとは、体に与える影響が同じなはずないでしょ?

排気ガスや煙草の煙りが人体に与える影響だって、間近で長時間吸い込むのと、大気中に分散されたものを吸い込むのとが同じなわけないでしょ?

もっと言えば放射能もそう。

私の親は被爆者だったけど、原爆が落とされた後も長崎に住み続けて、それでも80近くまで元気に生きて最期はほぼピンコロで逝ったわけよ。

福島から遠く離れた地域に住んでても福島の放射能に過剰に怯えてる人がいるけど、私にしてみりゃ原爆落ちた場所に住んでた親があれだけ元気に人生全うしたんだから、そこまで怯えるのは何故?としか思えないからね。

オバケに怯えるのと同じ。
実態がわからないから怖いだけ。

気にするなら基準を知った上で気にしないと、あらゆるものに怯えてノイローゼになっちゃうよ。

4レス目(11レス中)

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧