注目の話題
捨てることがやめられない。
価値観の違いについて
叱らない・怒らない育児の結果って

食費・雑費込みで6万以上、7万以下。やりくり下手ですよね?

レス42  HIT数 37786 あ+ あ-

匿名
14/02/19 18:33(最終更新日時)

家族4人、小学低学年と乳幼児がいます。

食費・雑費込みで6~7万近くいくのは、やりくり下手なんでしょうか?(ノД`:)

食費は、大体晩ご飯分しか考えていません。
旦那の弁当は、前の日の残り物。
朝はみんな食パン。

昼は私は適当にある物か、昼食抜きです。

乳幼児には、別に作り置きしている離乳食や蒸しパンを作ってます。または、ベビーフード。

雑費は、オムツやら洗剤やらトイレットペーパー等、食材以外を買っています。

コンビニ弁当は、月に1~3回だったりおやつをたまに買ったりしています。

旦那の飲み物代も食費から。安いのを箱買いしてます。
旦那は小遣いありません。

外食はしていません。

どこかに出かける時も、水筒にお茶を入れてみんなで出かけています。

毎月、5万で頑張ろう!と、思っても1万円足しています。
そして、また足りない分はちょこちょこ足しているので、7万まで行かなくても6~7万の間。

これはやはり、やりくりが下手ですよね?

特別贅沢はしていません。
アイスも月に1回買ってあげれたらいい方。
旦那と子供には、1週間でおやつ代200円までと決めています。

特別贅沢はしていない。でも、あまりにもカツカツ過ぎても可哀相だから、プチカツカツで余裕はない(´`)
頑張ってやりくりしていると思っていたんですが、他レスでもっと頑張っている方がいて正直凹みました(/_\;)

どうしたらいいんだろう‥
゚。(p>∧<q)。゚゚

やっぱり、コンビニ弁当が原因ですよね?

でも、どうしても出かけていて作る時間もなく夜遅くなったり、具合が悪い時やプチ贅沢でコンビニ‥って、なっちゃうんです(*с*)
みなさんは、コンビニ弁当は食べないのかな?
外食も行かないで、365日毎日手作りなのかな‥

No.2043418 13/12/29 17:51(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧