注目の話題
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
離婚の申し出、無視出来る?
俺の彼女がクソすぎる

元旦勤行について

No.34 14/01/19 23:36
名無し1
あ+あ-

≫33

折伏は苦手でも良いと思います。

ただ、この人だけは一緒にやって行こうと思える人だけ折伏をすれば良いだけなんです。

何でもかんでも仲良くなったからと言って折伏をするのでは、 只の勧誘と変わらない。

日蓮が仰せになった時により折伏と摂受があります。

今は折伏の時代だと言われてますが、今でも、摂受のやり方でも大丈夫ではないかと最近は思い始めてます。

無宗教とか信仰心は無い等とありますが、本当に無いのかと思えばそうでも無い為、相手に合わせた機根でも十分だと思えるのが現在。

考え方は多種多様でも、目的意識は皆同じならば、無理にその考え方を押し付けてはどうかと思います。

折伏に関して言えばですが、ただ、占いや非現実的な運は、あまり用いる事は無いのが、法華経ですから、珍しいものが見れたからと言って良いことが起きる様な感じの人には逆に、そんなの信じても全く無意味だと思えてしまいますが、それを一々否定しては、喧嘩の種になってしまう事もありますので、心に留めている場合もあります。
現実から逃げては全く無意味です。

苦難は自身を越える為にありますし、不運だとしても、それを幸福へと変革する為に仏法が、存在している訳で、争う為に仏法がある訳ではないです。

否定すれば、喧嘩になってしまうので、折伏と摂受は今でも相手に合わせたやり方を選んだ方が良い結果に結び付く様に思えます。

目的意識は幸福や国の安泰や平和など、難には遭いたくないと皆は思っている筈です。

それと仏法はどう結び付きがあるのかって事ですが、それは心の作用により、悪にも善にもなってしまう事を知りながら、 それを軽視している人類が存在する事に問題があります。

その人類の心の意識をもっと高める為に仏法があります。

考え方が違うから否定するのでは無く、考え方が悪か善かによって、折伏と摂受のやり方を選ぶのが本当の仏法者なのかも知れないです。

それを見極めているからこそ、聖人と言われている様に感じます。

損得などでは無く、善悪が根本で、悪知識と善知識の違いで判断するには余りにも拡がり過ぎて、 現代人ではとても、難しい問題かも知れないです。

悪知識は修行の妨げをしたり、会合に行く人を反対する人、会社ではその人を差別するなどを指して悪知識と言われていますが、何か違う様に感じます。

本人はそれで、やる気が無くなって行くのも悪知識の影響だとされています。

34レス目(211レス中)
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧