注目の話題
親にスーツで出勤しろと言われています
里帰り出産はダメ?
目玉焼きが上手く作れない妻。なぜ?

家計診断お願い致します。

レス19  HIT数 5087 あ+ あ-

匿名
12/10/12 19:40(最終更新日時)

夫39歳 私39歳 長女11歳 長男9歳の家族構成です。

夫は自営業で姑が経理、私は主に事務担当です。
零細企業の自営業なので私は無給で夫の収入のみで生活しています。

私には何も知らされず
生活費【私が現金で貰える】12万頂いていたのが
減らされて10万になりました。
生活費の内訳は以下の通りです。
・保険料¥8000
・給食費¥5000×2=¥10000
・電話代¥6000
・食費 ¥50000
・雑費 ¥5000
・子供の学用品 小遣い その他¥6000
・医療費¥6000
ここまでが合計¥9100

この他に衣服 美容院 子供の習字 交際費 がかかってきます。貯金も出来ません。

子供の為の貯金も頼まれて
【今は後悔しています。】会社に入れたので貯金0です。

やはり削れるところは食費ですよね…。 ただ 毎日 夫と長女と私の三人分のお弁当も、その中からやっているので厳しいです。

一般論としてお尋ねしたいのですが、お弁当を持たせているとはいえ、家族四人で食費で¥50000は遣り繰り下手でしょうか…?

何か、最近姑にも色々と言われ自分に自身が無くなってきたのと、家計が苦しいので外で働きたいのですが、【仕事はあります。】

自営業なので許されません。
仕事の責任は負わされるものの無給なので子供の未来も心配です。

我が家の食費は高いですか…?

No.1862002 12/10/11 18:56(スレ作成日時)  
投稿制限
年齢性別必須
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧