デバイスマネージャ?を削除したら

レス9  HIT数 1781 あ+ あ-

匿名( KGshm )
12/02/26 20:03(最終更新日時)

昨日友人にパソコンが重くて進まないと相談したところ、
デバイスマネージャ?を削除したらいいよ!と言われたので
今日自分で調べて、何故かデバイスマネージャからディスプレイアダプタというのを探し、何かを削除しました。

何を削除したのかわかりませんが多分ビデオコントローラ?かも。
そして再起動したら、最初の画面からすごく大きくて、アイコンなども小さかったのに画面いっぱいで、全体的に大きくなってしまって治りません。インターネットに接続しても大きすぎて全体の4分の1も見えません。

なにをどう触ったら治るのかさっぱりわかりません。
デバイスマネージャにいってみたらビデオコントローラの部分に黄色のビックリマーク(!)がついています。
私はもう元には戻らないものを削除してしまったのでしょうか。
どなたか知恵をお貸しください。

Windows2000です。

No.1754895 12/02/26 10:58(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧