簡易校正の正しい出し方

HIT数 687 あ+ あ-

社会人
18/11/23 14:29(更新日時)

紙媒体の印刷に詳しい方に質問です。

今年、新卒で入社した会社での出来事です。
とあるチラシを外部デザイナーにつくってもらい、カラーカンプ(社内の一般的な複合機で僕が印刷したもの)で上司にOKをもらい、デザイナーからもらったデータを印刷業者にメールし、いわゆる入稿をしました。
すると仕上がった簡易の色校正に対して、部長と課長が、色が違う!合ってない!と言い出したのです。それは、自分が見る限りイメージからかけ離れて赤みがかっている、などではなく、彼らがいうにはなんだか、色が暗くない?見本と比べて。というもの。
その見本というのは最後に確認したカラーカンプのこと。コピー用紙の。僕は、簡易色校正しかしないチラシに対してそんな細かく突っ込まれるとは思っておらず驚き、同時に、印刷会社にちゃんと色をこれに合わせて!ってカラーカンプを渡したの?と責められました。

そこでお聞きしたいのですが
この業界世間一般では、カラーカンプに簡易校正を合わせて!などという注文がポピュラーなのでしょうか。
データ通りに出してみてもらい、色校正1回めで確認をし、必要であれば2回め、場合によっては責了、と考えていた僕は依頼が甘いのでしょうか。
こちらの認識だと、たとえば色の出具合でチラシの商品の売り上げに多大な影響があるものではない場合に、かつ、本機の正式な色校正はコストがかかるから簡易でいいや、で済ませているモノに対し、カラーカンプと簡易校正の仕上がりがキッチリ!あっているかどうかこだわることに意味があるとは思えません。なぜなら本番は簡易校正と違う紙で刷るのでじゃあこだわるなら本機校正しろよ、と思ったのです。なので、簡易校正をみて、もし修正を加えたいときにはイメージをつかんでもらう程度の存在としてカラーカンプの位置付けを認識しており、

入稿の際に必ず印刷会社にわたせよ!

ていうのは当たり前なの?というかそんなこと教わってない
と思った次第です。ちなみに見積もりには簡易校正が2回含まれています。

印刷に詳しい方がいたら、この上司についてどう思われるか伺いたいです。
よろしくおねがいします。

No.2748033 18/11/23 14:14(スレ作成日時)

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
付箋

No.1 18/11/23 14:29
りゅう ( 40代 ♂ QcH3re )

印刷業を営んでいるものです。

依頼された印刷会社の簡易校正っていうのは、オンデマンドじゃないですか?

本機校正じゃないと実際の印刷の仕上がりは分からないと思いますよ。

オンデマンドや複合機はしょせんトナーですからね。

CMYKのインクのかけ合わせでの、本機校正じゃないとダメだと思いますよ。

依頼された印刷会社に問題があると思いますよ、今回の話では。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧