もう生活できない。びんぼう。
もう生活できなくなってきました。
アドバイスおねがいします。
年子2人幼稚園児。
旦那の給料38万。
引かれて28万。
毎月幼稚園代・ローン・生活費で
赤字になります。
ボーナスは年に2回。
45万づつくらい。
ボーナスで赤字を補う日々です。
いよいよ
パートでなく社員で働くべきですか?
イライラがとまりません。
追記
生活費はだいたい7まんくらいに
抑えています。
パットをもっていたり
スカパーをつけていたりで
無駄が多いように思いました。
あと旦那の月1の床屋5千円とおこづかい
月3万がありました。
クレジットの10万を5万くらいに
抑えれたらと思うんですが、
抑えられないのが現状です。
- << 80 は? やりくりできてない(笑) お金あるなら、そのままでいいけど。
- << 145 はじめまして(o^^o) 解決しましたか? 私も年子3人居て今は子供がまだ保育園決まらず仕事ができず… カード支払いもカツカツで困っていました… 最近携帯でできるお仕事に登録しました(;^_^A 初期投資費用は必要でしたが登録して良かったと思ってます♪( ´▽`) グループみんなで共有しながらやってるので良かったら一緒にどうですか? 子持ちのママさんがとても多く皆さん旦那さんに内緒で稼いでらっしゃいます(笑)
- << 167 夏冬それぞれ2回のボーナスでも45万円でも 足りないって事は、それでも赤字になる訳ですから、 生活を維持していくには、お子さんには不憫な思いを させてしまうようですが、習い事を止めさせたら どうですか?。それに今年の10月からは消費税10%に 増加するので(食品関係は8%のまま)、このまま共働きに なるどころか、共倒れになりかねない事も予想されるので、 1度、消費者センターに問い合わせてみてはどうですか?。 あまり意固地に続けると、自己破産になる可能性も。 そうならないように、もしもの時のために、 万全な対応策はしておいた方がいいかと思います。
来年からは、106万から配偶者特別控除も外れ、旦那の社会保険には、入れなくしようと国が話し合いしてます。幼稚園じゃなくて、保育園ですよね。公立幼稚園ならただみたいなもんですから。子供手当ても月3.5万円あるから、それを学資保険に回してるのでしょ?戸建てに車 習い事リッチな生活ですよ。維持するなら、手取りで50万位毎月必要ですね。旦那、28万とボーナス7万で月平均35万子供手当て3.5万 残り11.5万稼げば良い。子供手当ての残りで、固定資産税と自動車税を払えます。旦那さんは、夜とかアルバイトしないの?奥さんパートでなんとかなるでしょ。人から羨まれる生活ですから、裏では、大変ですよ。自分の家も一年分の支払い予定決まってて、面白くも楽しくも無くただ一月過ぎるのを待っだけです。宝くじかなあ?
幼稚園児2人と夫婦の4人家族です。
家は、幼稚園費用は教育費用の通帳引き落としにして、そこにはある程度まとまったお金を最初に入れていて、後は児童手当やボーナス時にまとまったお金を入れ、私立幼稚園奨励返金もそこへ入れて、月々の会計からは出してません。
保険や家賃等の引き落とし以外は、現金でやってます。
子どもは、チャレンジを年間払いでやっているだけです。
習い事は、本人がやりたいと言った時にと考えてます。
年間払いの保険や車の維持費等は、計算して月々貯金以外でよけて取り置き預金しています。
家は賃貸でローンなしだから、まだやってけてる気がします。
食料品は、基本的に生協と週1のまとめ買いです。
>> 17
レスありがとうございます!
旦那さまの月収はいくらくらいですか?
参考にさせてください。
- << 21 最近自営になって(とはいっても大工なので…)、月々に変動がありますが48~30万くらいです。 ここから6万ちょい健康保険や年金を払います。 会社勤めの時は、32万くらいでボーナスが年2回で50くらいだったと思います。 自営になってからは、私が短時間パートに出て6万あるかないかくらいの収入があります。 家は、収入に関係なく月98000円を現金家計で引き出してます。(旦那の小遣い3万含む) これを、使途別に分けてます。 通帳も、子ども個人・定期預金・教育費預金・引き落としと年間払い用の預金と不安定な職業なので予備費の預金と分けて、それぞれから使うようにしています。 家は、旦那の生命保険関係が大きいのですし、自営なってからは厳しい面も出てきてますが、何とか月々の支出を変えない事でなんとかやっていけてます。
>> 18
レスありがとうございます!
旦那さまの月収はいくらくらいですか?
参考にさせてください。
最近自営になって(とはいっても大工なので…)、月々に変動がありますが48~30万くらいです。
ここから6万ちょい健康保険や年金を払います。
会社勤めの時は、32万くらいでボーナスが年2回で50くらいだったと思います。
自営になってからは、私が短時間パートに出て6万あるかないかくらいの収入があります。
家は、収入に関係なく月98000円を現金家計で引き出してます。(旦那の小遣い3万含む)
これを、使途別に分けてます。
通帳も、子ども個人・定期預金・教育費預金・引き落としと年間払い用の預金と不安定な職業なので予備費の預金と分けて、それぞれから使うようにしています。
家は、旦那の生命保険関係が大きいのですし、自営なってからは厳しい面も出てきてますが、何とか月々の支出を変えない事でなんとかやっていけてます。
- << 29 レスありがとうございます! 自営の方って裕福なイメージしかありませんでした。 きちんと把握されていて勉強になります。毎月の支出を変えないようにきちんと把握していなかったのできちんとしていこうとおもいました。 ありがとうございます!
まず、一週間の献立を考えてまとめ買いで買物をする。うちはこれで賞味期限切れや腐らせる野菜とか一切ナシです。週末になると冷蔵庫が空になる勢いです。
日用品は月に一回。一ヶ月で使う量がだいたい分かるのでストックを見て足りない分だけ買い足す。「あーそういえばそろそろあれなくなるなぁ。買って置こうかな」は絶対しません。
それぞれに使える金額も決めます。その範囲で買えないなら何を諦めるか考えます。
カードも使いようなんですけどね。私が使ってるカードは何処で何を買っても必ず1%引きなんです。今、貯金利息で1%付く所なんてないから1%引きでもお得だと思って買物は全てカードです。
公共料金も携帯も全部カード払い。全部1%引き。例えば10万円使うと1000円バック。今、貯金利息1%なんてないのでお徳と思うんですよね。
使ったその日にカード管理表に入力して、請求時に明細とつき合せていたらそんなに無駄には使わないかなって。
私は前はグズグズで何でこんなにお金ってすぐ無くなるんだろうと思ってました。決して無駄遣いしてるつもりないし。
でもPCで明細を付け出したら結構使ってるなと分かってきましたよ。小さい金額とかだと使った感が薄いんだけどチリが積もって山になっちまったーって感じでした。しかもその山結構でけーっていう。
お互い頑張りましょうね(^◇^)
そういえばそろそろ壁塗りしなくてはいけない。あー恐ろしい(ToT)
- << 31 レスありがとうございます! 私もなんでこんなにすぐお金は消えていくのだろうと思っていました。 チリも積もれば・・・ですね。まずコンビニでのちょい買いをやめます。後献立はきちんと立てていきます。使えばいくらあっても足らないですもんね。勉強になりました。ありがとうございます。
習い事3万は2人でいくつやらせてるのかな?
幼稚園くらいだと月謝5000円くらいだと思うけど
こどもチャレンジはやめるって言ってたけど、習い事も複数あるなら、お子さんが熱心なもの以外はやめたらいいのに
幼稚園時代の習い事で将来モノになるものなんて少ない(笑)
食費と消耗品雑費で5万
光熱費は2万
ローン9万
幼稚園5万
習い事を減らして1.5万
保険1万
学資保険2.5万
携帯0.6万
ここまでで26.6万
主さんが6万は稼げるなら、ご主人の給料残りの1.4万プラス6万=7.4万で小遣い衣料費遊興費車両費出しても、少しくらい残らないかな
ボーナスで貯蓄と固定資産税や車検なんかの車の費用
ちゃんと貯金できると思うけど
それに児童手当と、幼稚園は就園奨励費も出るんじゃないのかな?
- << 35 レスありがとうございます! 習い事ですがピアノ6000円・英語9000円・そろばん5000円で下のは英語のみです。今年から下もピアノ・来年からはそろばんをさせたかったのですが無理みたいです。将来直接的には役には立たないですが右脳の働きと音感と英語のリスニングをさせたいと思い通わせてました。ただ習い事は増えるばかりで大変ですね。1番削りたいところです。食費・雑貨5万円がんばります!今月からしてみます!封筒にお金をわけてみました。児童手当ては別の学資保険に回しています。子供2人に4つ学資保険入れてます。幼稚園からのお金は子供用の貯金にとってあまります。
>> 27
習い事3万は2人でいくつやらせてるのかな?
幼稚園くらいだと月謝5000円くらいだと思うけど
こどもチャレンジはやめるって言ってたけど、…
レスありがとうございます!
習い事ですがピアノ6000円・英語9000円・そろばん5000円で下のは英語のみです。今年から下もピアノ・来年からはそろばんをさせたかったのですが無理みたいです。将来直接的には役には立たないですが右脳の働きと音感と英語のリスニングをさせたいと思い通わせてました。ただ習い事は増えるばかりで大変ですね。1番削りたいところです。食費・雑貨5万円がんばります!今月からしてみます!封筒にお金をわけてみました。児童手当ては別の学資保険に回しています。子供2人に4つ学資保険入れてます。幼稚園からのお金は子供用の貯金にとってあまります。
- << 40 習い事、要らなくない?そろばん(笑) 英会話だけでいいかと。
母子家庭、子供受験生一人。
離婚して12年ほど経つかな。
現在の給料は22万円ほど。
でも7年前までは19万円とか。
その中から元ダンナの作った私名義のカードの借金200万円、7年前に全額返済したよ。
ボーナスは年間で60から70。
地道に教育資金、車の免許取れるまでの資金貯金してあります。
私と子供の分で毎月少ないけど、定期預金してます。
貯金は多くはないよ、母子家庭だし。
でも自分の趣味や息抜きの旅行用にも毎年使ってます。
今は食べ盛りなのと成長期ですごいお金かかります。
毎月食費は2万円で抑えてます。
買い物は一週間分買いだめ。
頭の中でざっと献立考えます。
家は
家賃6万
携帯1万5千
車1万3千
学校1万4千
光熱費2万
保険1万
定期預金○万
この支払い以外で食費2万。
あとは残り貯金したり、不意の医療費だったり。
主さんは、贅沢ですね。
切羽詰まったことないから、幸せボケ。
それから、私はクレジットカードは2度と持たない。
甘いよ~!世の中もっと苦労してる人いるよ。
- << 52 レスありがとうございます! 我が家は食費にかかりすぎているようにかんじましたので見直したいです。みなさんがんばっているのに私ってなんでこんなのか情けなくなりました。
生活水準の高い家庭で育ったのか知りませんが、これだけ贅沢にお金を使って貧乏だとかイライラするとかよく言えるな…と正直思ってしまいました。
きっとまだ書いていない部分にも多大な無駄使いがあることでしょう。
今家族4人が暮らす収入は十分あります。
人並み以上の生活をしないと気が済まない、我慢ができないという心が貧乏なのだと思います。
正しくお金を使い心を豊かにすることは、高いお金をかけて習い事をするよりも価値のある教育です。
- << 53 レスありがとうございます! 生活水準が高いかはわかりませんが、 小さい頃から習い事は私自身していました。結婚後、生活にあった生活を今までしてこなかった私の責任ですよね。習い事はさせたかったのでなんとなく残念ですが継続するか考えます。
お金の話掲示板のスレ一覧
人には言えないお金💰に関する情報交換、質問、相談はこちら🈁の板でどうぞ。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
贈与税について3レス 198HIT 学生さん
-
皆さんの節約術0レス 118HIT 通りすがりさん
-
思いがけず1レス 90HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
お年玉10レス 170HIT 経験者さん (40代 ♀)
-
貯金について12レス 199HIT 困ってるさん
-
宿泊税について
あれ日本人はなしにしてほしいよねー 有名観光スポットでの食事とかだっ…(匿名さん3)
3レス 123HIT 社会人さん (40代 ♂) -
何にお金使ってますか?
ヨガ(匿名さん22)
25レス 1123HIT 社会人さん -
贈与税について
それは、1年でやろうとしてたら贈与税かかりますし、分割で数年に渡ってや…(匿名さん3)
3レス 198HIT 学生さん -
目標年収到達
あと10年後には氷河期世代が高齢者となり生活保護を受けるようになる。 …(匿名さん1)
7レス 193HIT 社会人さん -
皆さんの節約術0レス 118HIT 通りすがりさん
-
-
-
閲覧専用
0570ダイヤルがムカつく💢1レス 79HIT 社会人さん
-
閲覧専用
お金の貸し借り13レス 267HIT 社会人さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
相続税について2レス 151HIT ちょっと教えて!さん
-
閲覧専用
扶養内バイトから一気に経営者って大丈夫?5レス 319HIT 正社員さん (♀)
-
閲覧専用
金がない6レス 597HIT 正社員さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
0570ダイヤルがムカつく💢
受益者負担の原則を学んでから書き込んでくれ(匿名さん1)
1レス 79HIT 社会人さん -
閲覧専用
お金の貸し借り
善意での行いの部分は、強要出来ませんよ。 何円貸したからって、書面ひ…(匿名さん13)
13レス 267HIT 社会人さん (20代 ♀) -
閲覧専用
扶養内バイトから一気に経営者って大丈夫?
やっぱりみんなそう思いますよね… 皆さんがご指摘の初期投資なども含め…(正社員さん0)
5レス 319HIT 正社員さん (♀) -
閲覧専用
相続税について
ありがとうございます!(ちょっと教えて!さん0)
2レス 151HIT ちょっと教えて!さん -
閲覧専用
賃貸の退去費用1レス 607HIT ちょっと教えて!さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
いじめっ子になって欲しい
「俺はいじめられっ子が大嫌いだ。いじめられる側にも原因はある。みんなにはいい意味でいじめっ子になって…
135レス 3934HIT おしゃべり好きさん (50代 男性 ) -
不倫相手がストーカー
不倫相手がストーカーにならないか不安です。 私は既婚♀︎、相手は独身♂︎です。 彼は結婚歴もなく…
34レス 1240HIT 恋愛好きさん (40代 女性 ) -
強制参加なんて・・・
自治体の行事はなぜ強制参加なのでしょうか?運動会・お祭り・忘新年会・河川清掃… 皆強制参加です。出…
17レス 322HIT おしゃべり好きさん (50代 男性 ) -
カルディにベビーカーが入るように
2人乗りベビーカーのママさんがSNSに 【カルディさん どうかベビーカーでも入れるくらい通路…
27レス 873HIT 匿名さん -
物欲が少ないパートナー
物欲が少ないパートナーは憚られることが多いですか? 自慢をしているわけではありませんのでその点はご…
7レス 198HIT 教えてほしいさん - もっと見る