注目の話題
どうしても結婚したいです。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
わたしが悪いですか?

【進路について】皆さんの意見を教えてください。

レス7  HIT数 561 あ+ あ-

MilK( 20代 ♀ 7bwCSb )
20/07/22 18:24(最終更新日時)

現在いわゆるFランクのクラス制の女子大学に通っています。
Fランク大学の中でも文学部や経済学部っていうわけじゃ無くて、資格を取ってその職業に就職するというような人がほとんどで一般企業への実績もありません。私は保育系の資格を取得予定です。
去年(1年生の前期)に友人関係のトラブルで、一定期間学校に通えなくなり、単位も落としてしまいました。当時心療内科にも通い、睡眠障害等は今も治りません。去年の秋学期から学部を変え、クラスも変わったことで、通えるようになったものの新クラスメイトへの恐怖心や元クラスメイトがキャンパス内で会うのではないかという恐怖心と戦っています。今になって単位数と成績によって実習に行けるかが危うく、資格を取らず4年で卒業するか、資格を取るため留年をするかの2択になっています。知らない女性が集団でしゃべっている姿に未だ恐怖感があり、卒業必修である月一回の大学全体の集会やグループワークでも吐き気や震えに襲われます。正直、保育士の資格は取りますが、女性社会である保育関係の職場は恐怖ですし、長続きしないと思っています。だからと言って、一般企業も実績ない大学で、他大学で3年次編入を考えています。両親にも相談していなく、厳しい家庭ですし弟も私立でこれから大学なので、今の大学でも留年は許されないでしょうし、他大学でも残り2年で卒業できないと許してもらえないと思っています。
ただ、今の大学では、就活が大変ですし残り2年半で卒業できない可能性がある女子大で
他大学に行ったら他の勉強をしたいと思っているので、自分がその学びに合っているのかわからないし、全く履修する者が違うので残り2年で卒業できるかもわかりません。
他大学に行くならば、経済・経営を勉強したいと思っています。今は、高校の友達にも協力してもらって、資料請求をしている状況です。
今後どの道に進むのがベストだと思いますか?

No.3106490 20/07/22 14:19(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧