注目の話題
娘と親どちらが悪い?
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

理解不能

レス7  HIT数 965 あ+ あ-

負け犬
16/12/23 11:46(最終更新日時)

3年ほど営業の仕事をしてましたが、先月いっぱいで辞め、今は専業主婦です。

来年からアルバイトで、前と変わらず年130万未満でサービス業で働く予定ですが、それを主人に話したところ憤慨されました。

共働きでないと家計が回らないため、時給を第一優先に考えてました。

営業、事務(妊娠中のみ)販売、サービス業で今まで働いてきて、前よりは、200円ほど時給は安いですが、土地柄この近辺では高いほうです。
時給が下がったため、1時間勤務時間を延ばしました。
車関係であり、前よりは男性が多いです。

勤務時間、時給、職種、職場環境が違いますが主人には、職種しか伝えていません。
会社名を聞いた途端憤慨し始め話になりません。

1ヶ月は働かなくていいが、ずっとはダメだと言われ、最近から軽めにいつから働く?と聞かれてたので、決まったことを伝えたのにコレです…

決して働くなというわけではありません。

多少は反対されたことはあります。
同業他社で内定頂いてましたが、都合によりお断りした経緯もありますが、会社は別会社ですし、今回のように憤慨されたことはありません。

ご主人に仕事を反対された方、その後どうなさいました?
説得した、諦めたなど。
よろしくお願いします。

No.2412722 16/12/22 20:01(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧