家業を継ぐことについて

HIT数 1090 あ+ あ-

匿名さん( 34 ♀ )
20/11/23 22:11(更新日時)

家業を継ぐことについて。
私は今、都会暮らしを辞めて主人を連れて田舎の実家の家業を継いでいます。
でも、私の両親と主人が全く合わず、職場全体がギスギスしています。夫婦関係すら危うくなりそうです。私たちは30代夫婦。両親や従業員さんは60代70代の少人数で年代のギャップがあり考え方が全く違います。意見が合わず先に進めません。

辞めるのか続けるのかすごく迷っています。
続ける事のメリットはやはり金銭的にゆとりがあることです。生きていく上で金銭的に余裕がないと、子ども小学生二人を大学までちゃんと送ってやれないのでは。と不安になります。
デメリットは引っ越しをしないといけないこと、子どもの環境変化が心配です。あとは田舎なので辞めた後、色んな噂が立つのも心苦しいです。

辞めることのメリットは
心の余裕、自由になれる、重たい荷物を背負わないでいいこと。
これだけですが考えるだけでスッとします。

年齢も35歳と転職するならギリギリの年齢です。
板挟みも疲れてきました。主人も自己中な考えが激しく、両親も昔の考え方が強く、なかなか意見が合いません。
私は自分の意見が言えず、無駄な優しさを持っているのが自分でも分かります。
みんなが平和に解決出来ないか、とそんな夢物語みたいな事ばかり考えています。こんな自分も嫌になってきています。

辞めるか続けるべきか…本当に迷っています。

No.3186376 20/11/23 02:56(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/11/23 03:21
匿名さん1 

ご主人が田舎の家業に携わって何年目か分かりませんが、ご主人の性格では平和的解決は難しそうですね。

もうご両親が引退してご主人が引き継いでいるのですか?そうではないなら引継ぎたくても周りが許さないのでは?

素人目にはご主人が変わらない限り、諦めるしかなさそうに思いますけど・・

No.2 20/11/23 06:35
社会人さん2 ( ♀ )


辞めるのは勿体ないと私は思います。
金銭的にも余裕があって家族と共に仕事が出来る…そんな仕事に就ける事はほぼないです。
恵まれた環境を気が合わないからという理由だけで捨ててしまうのは後悔すると思います。

それよりもっと気になるのは従業員の方々が年配で、ご両親だっていつまで働けるか分からない年齢だとお察ししますが、その後の事はお考えになられてますか?
誰かを雇うのでしょうか?
それとも夫婦2人だけでやれるものでしょうか?

その先経営が出来なさそうならすぐ転職した方が良いとは思います。

No.3 20/11/23 08:49
匿名さん3 

自営業で、勤めるより金銭的にゆとりが生じるなんて、なんとも羨ましい。
でも、ご主人も主さんも、そこを当て込んで家業を継ぐことにしたのでしょうか。
ご主人、その職種の経験はどのくらいあったのでしょうか。

主さんからみても、『自己中』となるご主人が、折れて謙虚にならない限り、折り合いをつけるのは難しいのではないでしょうか。

No.4 20/11/23 09:10
お勤めパンダさん4 ( 30代 ♂ )

10年後家業はどうなっているんだろう。
主の両親も従業員も引退して、収入の維持はおろか会社の存続すら危ぶまれるのではないだろうか。

45歳、無職、田舎暮らし…
杞憂かもしれないが知らず知らずの間に詰まれている可能性はある。

ちなみに子供は環境が変わることによって、順応性や社交性が養われる。大人になった時その経験がプラスになる事はあってもマイナスにはならない。

No.5 20/11/23 10:27
社会人さん5 

ここ20年は情勢が不安定だからお嬢さんが会社継ぐ方が多いです。
まずあなたが継いで、ご主人が外に働きに行っては如何でしょう。
ご主人は50代くらいで戻ってきてもらってもいいし。

No.6 20/11/23 12:38
通りすがりさん6 

家業自体は主さんまたは旦那さんは経験者なんですか?

経験無いならご両親か従業員さんの横繫がりで同業者はどこかいないですか?半年でも1年でも頼み込んで修業的な感じでやらせてもらえばいいかと。

素人が意見してもまず話しにならないでしょうし、親が頑固なのを説き伏せるのはまず経験ありきですよね。あとは誰もが理解できるように数値化したり、実際に結果を出すしかない。

ご両親の考え方の違いも単に年齢によるものなのか、それとも任せられないと見越しての話しかで全く対処法は変わるかと。その辺りを一旦、間にいる主さんが考えてみては?

既に家業を継いだのなら代表者は誰でしょう?旦那であれば一旦主さんが代表になった方がいいのではないでしょうかね。

No.7 20/11/23 14:58
匿名さん7 ( ♀ )

家業を継ぐ気なら他人の所で先ずは修行してからにするべき。従業員の生活も掛かってますから跡を継ぐのは責任が重いですよ?
そもそも、ポンと来て社長になれるはずもないので、先駆者である親に従うべきだし、経済的余裕とかストレスとかの自分の為だけに跡を継ぐ様な軽い気持ちなら、自分達で起業したら?と思いますね。
でも、私の知ってる話で、全然家業を手伝わない嫁もいますからね。それでも良ければ旦那さんは他に勤めてもらうのもアリでは?

No.8 20/11/23 22:10
社会人さん8 

なんでその状況で(奥様のご実家であり、ご両親は大先輩なのに)、ご主人が自己主張できるのでしょう?一体どんな主張をするのでしょう?

No.9 20/11/23 22:11
匿名さん9 

主さんは、外で働いたことありますか?仕事をするということをわかっていないでしょう。家業を継ぐということはそんな甘っちょろい考えではやっていけません。辞める気なら最初から家業継がなければ良かったじゃない。社長が親だから甘えてるんですよ。親でも、社長、上司です。親が古い考えでも合わなくても従うべきです。家業ってどんな職業かわかりませんが、よそで修行した方がいいです。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧