NHK テレビ体操に関するみんなの体験談や口コミ

NHK 『テレビ体操』について

  • 放送局:NHK
  • ジャンル:体操番組
  • 放送日時:1999年9月~ 月~金 09:55~10:00
  • テレビ体操

概要

1999年9月にNHKと当時の郵政省簡易保険局(現在のかんぽ生命保険)が一般公募などから制定した一般向けの体操。それを音楽に合わせて実演指導するNHKテレビの番組(日本国内だけでなく海外でもNHKワールドで視聴可能)。同年10月9日に、NHKホールにて発表記念式典が開催され、来賓として、小渕恵三内閣総理大臣、八代英太郵政大臣、海老沢勝二NHK会長などまさに国民的な番組としてスタート。

出演者

  • 長野信一・・体操指導の大御所、日体大卒業後、(財)日本レクリェーション協会で、指導者の育成・検定・プログラム開発を努める、テレビ体操講師、㈱日本体操研究所所長、もっとうは「体操は先人が積上げてきた体の文化」
  • 多胡肇・・体操指導、日本工業大学非常勤講師、日本体育大学体育学部卒業後、ビッグボックス西武フィットネスクラブトレーナー、埼玉西武ライオンズのトレーニングコーチ
  • 多胡肇
  • 西川佳克・・体操指導、テレビ副音声解説も兼任
  • 幅しげみ・・ピアノ伴奏、JAZZピアニスト
  • 幅しげみ
  • 加藤由美子・・ピアノ伴奏、東京芸術大学音楽学部作曲科卒業、国民文化祭童謡作曲コンクール優秀賞など入賞多数。ピアニストとしても活躍
  • 加藤由美子
  • 天井澤愛里沙・・アシスタント、東京女子体育大学体育学部卒業生
  • 天井澤愛里沙
  • 五日市祐子・・アシスタント、東京女子体育大学体育学部卒業生
  • 五日市祐子
  • 松下亜実・・アシスタント、国民体育大会新体操 総合 3位、全日本新体操選手権大会 出場
  • 松下亜実

見どころ

  • 「テレビ体操」は年齢、性別、障害の有無に関わりなく体操ができることを意識して作られた体操。特徴は同じ音楽で立位(起立した状態)と座位(椅子に座ったままの状態)の2通りの方法がある
  • 高齢者に負担が少ないように、ラジオ体操に比べて運動量を低く抑え、「みんなの体操」の制定に合わせて、従来からの「ラジオ体操第1」と「ラジオ体操第2」についても座位の体操が新たに作られた、名前は、一般から公募
  • 番組制作では、華やかな演出を求めるべきか、また、その必要性は、あるのか・・・。との葛藤があった。収録はスタジオ完パケ。タイムキーパーはピアノ伴奏者。思想的には「体操自体は不変であり、偉大なる継続」、継続ということで言えば、アシスタントは東京女子体育大学体育学部卒業生でほぼ固めている
  • 体操は以下の8科目からなる。1.手と腕の運動、2.胸の運動、3.上体ゆすり運動、4.首の運動 5.突き出し運動、6.足・腰の運動、7.腕と脚の運動、8.深呼吸
  • 画面はピンクの縁がついたマットに、体操指導者、アシスタント、ピアノ伴奏者が佇むといったように簡素。過剰な演出があふれる今日のテレビ業界において、実に簡素な演出。でも制作現場には職人技ともいえる技術が生かされている

いかなる記事内容もその正確性が保証されているものではありません。自己判断でお願い申し上げます。
この記事に誤りがある場合は、こちらまで詳細をご連絡ください。
※対応結果等はご案内差し上げておりませんので、ご了承ください。

他のテーマも読んでみませんか