レジのストレス!
スーパーのレジってどうしてこんなにワガママで変なお客さんが多いのでしょう。
飲食店や医療関係、アパレルなどでもバイトしてましたが、ここまで酷い所はありませんでした。
毎日毎日イライラしてます。
最近はほんとに限界なのか
無意識に行動が荒くなってきてしまってます。
自分で自分を止められなくなってます。
自分より大人なのに
あり得ないことをしたり言ったりしてくる人に腹立ちます。
店員だって人間ですし
いくらお客さんでも人としてのマナーってあると思うのですが・・・
ストレス発散がうまく出来ないのですが
皆さんどうしていますか?
すみません、私は子どもが保育園行ってる間だけコンビニで働いてるんですが。主さんのお気持ち分かります。
お客さまは大切かもしれない…でも店員も同じ人間なのにどうしてそんな態度取れるのって思うことあります。でも時々ありがとうって言って下さるお客さんに救われています。
私はそういう人たちに絡まれるのも時給のうちなんだと思うことにしています。少々安すぎますが(笑)私は自分のうちの家計のため、可愛い我が子のために働いてる。華麗にスルーできることが増えました。
- << 5 ありがとうございます。 コンビニも大変そうですよね。 私もお客さんからありがとうと言われたり あんな人の対応もしなきゃいけないのね と同情?してくれる人もいるので それで気持ちを奮い立たせてましたが 最近は本当限界にきてます。 守るべき人がいるのは大きいですよね。 母は強しだと働いて思うことがよくあります。
スーパーなんて生きるために殆ど利用しない人なんていないでしょ。
だからどんなヤツでも来るから重症なほど痛い人もくるわけでして。
周りが良い人に変わるのを待つより自分の意識を変えた方が楽ですよ。
店員だって人間、されど店員。
本気で客=神様だと思えば腹も立たなくなるよ。私がそうだったから。
客だから何しても良いわけじゃないけど、客だからって何しても良いと思うなよと頭のどこかにあったら、客側にいちいちマナーみたいなものを無意識に要求するようになる。
そうなると頭に来る事多くなるから疲れるよ。
私も長い事客商売だったけど、人間って良い人には良い人でいたい心理があるみたいだよ。
だから「お客様」を丁寧に扱うと苦情もそんなに大きくならない。
- << 6 ありがとうございます。 そうなんですよね。 ただ気持ち良く買い物したいなら お客さんにも最低限のマナーを守ることって必要な気がします。 お客さんがお客さんに怒鳴ることもありますし、カゴを戻さないとか、サッカー台で惣菜広げてたべてたりしたら、他のお客さんに迷惑かかりますので。 私もそうやって割り切ろう!仕事中は無で冷静でいよう!と思いましたが無理でした。 接客むいてないのかもしれません。
>> 1
例えば、どんなお客さんにイラッ💢とくるんですか⁉
混み合ってるのに会計中に他の商品とりに行ったり
確認してるのに無視したり
取りに行ってきて!と言われたから取りに行って戻ってきたら帰っちゃってたり
茎の部分いらないから安くしろ!と怒鳴られたり
レジに並ばずお金だけ出して商品持ち帰ろうとしたり、お金足りてないって言ってるのに商品持ち帰ろうとしたり、
明らかにお金出してないのに出したと言い張ったり
惣菜床に落としてパックから飛び出してるのに平気で棚に戻そうとしてたり
言い出したらキリないですが、こんなお客さんが一日何人も来ます。
- << 7 そんな方がいらっしゃるんですね。 混んでないのにこっちのレジ開けろとか怒鳴っている人をたまに見ます。 昨日も見ました。 怒鳴る事はないと思う。
わかります。私もレジではないですが、つい最近嫌な思いをしました。言いがかりつけてきて、しつこく、ずっとつきまとってくる人。何かブツブツ言ってて、突然おかしなこと言ってくる。病気だと思う。なんていう病気なんだろう。統失?怖いです。
横レスですが、2番さんは、そういう病的なお客さんをどうスルーしますか?
- << 13 ありがとうございます。 病気の人もいるでしょうね。 私もこの前、万引き犯と勘違いされた!とお客さんに怒鳴られましたが 辻褄合わないし、お店の中で話しかける人は絶対いないので病気の人だったんだと思います。 こういう人って本当にしつこいんですよね。 上の人に対応してもらうのが一番でも離してくれないから呼びにも行けないし・・・
- << 18 いますよね、すごいしつこくずっと同じことを言ってきたり、ついてきたりする人。 私はその数分か数十分の間も時間は進んでて、確実に定時が近づいてるという希望にすがっています(笑)嫌なお客さんがいるととにかく早く帰りたくなっちゃうので(>_<) 多分そこまでおかしな人はマナーとか言っても絶対通じないし、あまりに危なそうな人はセキュリティの確認をしてしまう。ここに非常用のボタンがあるなとか、防犯カラーボールは確実に足元に投げてやろうとか。
>> 8
ありがとうございます。
そういう人いますね。
休止版立ててるのに商品置いて無言でずっとこっち見てる人とか。
並べない人いますよね。
先日次の方どうぞと私の目を見て言われたのですが割り込み(割り込みの仕方がレジの方の後ろから商品入ったカゴを手渡し)イライラしました。
私は気が長いので並ぶのは嫌ではないのですが、割り込みされるのは嫌な気持ちになります。
私が見るのはほとんど男性です💧
- << 14 ありがとうございます。 確かに女性と比べると男性の方がせっかちかもしれませんね。 一声かけてもらうのともらえないのとではまた違いますしね。 急いでるなら、先良いですか?なり言えば良いのに。割り込みできるくらいならそれくらい言うのは恥ずかしくもないでしょうと思ってしまいます。 マナーの悪い人はされても見ていても嫌な気持ちになりますね。
近頃、年輩者の横暴が目につきます。横柄な態度で商品を並べている店員に「あれを持ってこい、これを持ってこい」と指図。間違ったら「これじゃねえよ。もう一つあったろうが」と、怒鳴りつける。若い女の子で気の毒に思ってたら、いつもは無口で融通のきかない主人が「どこですか?」と店員に訪ね、「一緒に探しましょう」とその爺さんを連れて行きました。主人は背が高いし、ガタイがいいので爺さんも怒鳴りつけられなかったんでしょう。爺さんは人を見て嫌がらせしていたんです。気分が悪かった出来事です。(旦那には、ありがとうね。立派だったよ、と言いました)
- << 25 ありがとうございます。 素晴らしい旦那様ですね!羨ましいです! 若いからと思われてるんだろうなぁと感じることは多々ありますね。 あと二人体制の時、男性と組んでると不思議とそういうお客さんは来ませんね。 私もこの間、目の見えない常連さんがいてその人からメモを受け取り、商品をカゴに入れていたら、年配の方に俺のも入れて来い!!あいつのは出来て俺のはできねーのか!と言われたことがあり困りました。 普段怒らない私も、怒鳴ってしまいそうになるくらい身勝手で人の気持ちが分からないお客さんでしたね。
>> 10
わかります。私もレジではないですが、つい最近嫌な思いをしました。言いがかりつけてきて、しつこく、ずっとつきまとってくる人。何かブツブツ言って…
いますよね、すごいしつこくずっと同じことを言ってきたり、ついてきたりする人。
私はその数分か数十分の間も時間は進んでて、確実に定時が近づいてるという希望にすがっています(笑)嫌なお客さんがいるととにかく早く帰りたくなっちゃうので(>_<)
多分そこまでおかしな人はマナーとか言っても絶対通じないし、あまりに危なそうな人はセキュリティの確認をしてしまう。ここに非常用のボタンがあるなとか、防犯カラーボールは確実に足元に投げてやろうとか。
- << 26 ありがとうございます。 参考になったので私からもお礼させて頂きます! 非常用ボタン、うちのスーパーないのですが、上の人のいる場所とか、レジの人同士で合図とか決めておこうかなぁ。
お客さんの多くは、レジ打ちって底辺の仕事だから、何言っても通用すると思ってます。
あるレジ打ちの女性
田舎から東京の大学に来て
部活やサークルに入るのは良いのですが
すぐイヤになって
次々と所属を変えていくような人だったのです
そんな彼女にも
やがて就職の時期がきました
最初
彼女はメーカー系の企業に就職します
ところが仕事が続きません
勤め始めて3ヶ月もしないうちに上司と衝突し
あっという間にやめてしまいました
次に選んだ就職先は物流の会社です
しかし入ってみて
自分が予想していた仕事とは違うという理由で
やはり半年ほどでやめてしまいました
次に入った会社は医療事務の仕事でした
しかしそれも
「やはりこの仕事じゃない」
と言ってやめてしまいました
そうしたことを繰り返しているうち
いつしか彼女の履歴書には
入社と退社の経歴がズラッと並ぶようになっていました
すると
そういう内容の履歴書では
正社員に雇ってくれる会社がなくなってきます
ついに
彼女はどこへ行っても正社員として採用してもらえなくなりました
だからといって
生活のためには働かないわけにはいきません
田舎の両親は早く帰って来いと言ってくれます
しかし
負け犬のようで帰りたくはありません
結局
彼女は派遣会社に登録しました
ところが
派遣も勤まりません
すぐに派遣先の社員とトラブルを起こし
イヤなことがあればその仕事をやめてしまうのです
彼女の履歴書には
やめた派遣先のリストが長々と追加されていきました
ある日のことです
例によって
「自分には合わない」
などと言って派遣先をやめてしまった彼女に
新しい仕事先の紹介が届きました
スーパーでレジを打つ仕事でした
当時のレジスターは
今のように読み取りセンサーに商品をかざせば値段が入力できるレジスターではありません
値段をいちいちキーボードに打ち込まなくてはならず
多少はタイピングの訓練を必要とする仕事でした
ところが
勤めて1週間もするうち
彼女はレジ打ちにあきてきました
ある程度仕事に慣れてきて
「私はこんな単純作業のためにいるのではない」
と考え始めたのです
とはいえ
今までさんざん転職を繰り返し
我慢の続かない自分が
彼女自身も嫌いになっていました
もっとがんばらなければ
もっと耐えなければダメということは本人にもわかっていたのです
しかし
どうがんばってもなぜか続かないのです
続く~
- << 31 スーパーのレジうちしてますが、スーパーのレジ打ちは底辺なんでしょうか?貴女すごく失礼じゃありませんか?お客様からお礼言われたりして素晴らしい仕事だと私は思いますけど。
私は私流にレジ打ちを極めてみよう」と
レジは商品毎に打つボタンがたくさんあります
彼女はまずそれらの配置をすべて頭に叩込むことにしました
覚え込んだら
あとは打つ練習です
彼女はピアノを弾くような気持ちでレジを打ち始めました
そして数日のうちに
ものすごいスピードでレジが打てるようになったのです
すると不思議なことに
これまでレジのボタンだけ見ていた彼女が
今まで見もしなかったところへ目がいくようになったのです
最初に目に映ったのはお客さんの様子でした
「ああ
あのお客さん
昨日も来ていたな」
「ちょうどこの時間になったら子ども連れで来るんだ」
とか
いろいろなことが見えるようになったのです
それは彼女のひそかな楽しみにもなりました
相変わらず指はピアニストのように
ボタンの上を飛び交います
そうしていろいろなお客さんを見ているうちに
今度はお客さんの行動パターンやクセに気づいていくのです
「この人は安売りのものを中心に買う」
とか
「この人はいつも店が閉まる間際に来る」
とか
「この人は高いものしか買わない」
とかがわかるのです
そんなある日
いつも期限切れ間近の安い物ばかり買うおばあちゃんが
5000円もするお頭付きの立派なタイをカゴに入れてレジへ持ってきたのです
彼女はビックリして
思わずおばあちゃんに話しかけました
「今日は何かいいことがあったんですか?」
おばあちゃんは彼女ににっこりと顔を向けて言いました
「孫がね
水泳の賞を取ったんだよ
今日はそのお祝いなんだよ
いいだろう
このタイ」
と話すのです
「いいですね
おめでとうございます」
嬉しくなった彼女の口から
自然に祝福の言葉が飛び出しました
お客さんとコミュニケーションをとることが楽しくなったのは
これがきっかけでした
- << 28 ありがとうございます。 なんかで読んだことある気がします。 素敵なお話ですよね。
>> 17
近頃、年輩者の横暴が目につきます。横柄な態度で商品を並べている店員に「あれを持ってこい、これを持ってこい」と指図。間違ったら「これじゃねえよ…
ありがとうございます。
素晴らしい旦那様ですね!羨ましいです!
若いからと思われてるんだろうなぁと感じることは多々ありますね。
あと二人体制の時、男性と組んでると不思議とそういうお客さんは来ませんね。
私もこの間、目の見えない常連さんがいてその人からメモを受け取り、商品をカゴに入れていたら、年配の方に俺のも入れて来い!!あいつのは出来て俺のはできねーのか!と言われたことがあり困りました。
普段怒らない私も、怒鳴ってしまいそうになるくらい身勝手で人の気持ちが分からないお客さんでしたね。
仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧
人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩💼👩🏻✈️👩🍳👩🏼⚕️👩🏻⚖️👩🏼🔧👩🏻🎤👩🏻🔬👩🏻🏭👩🏼🚒🕵️♀️
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
仕事したら負けた気がして10レス 246HIT 社会人さん
-
プレゼントは勘違いする?5レス 137HIT OLさん (♀)
-
あるじわっとくる言葉のレス。境界知能ためになります。1レス 81HIT 社会人さん
-
仕事に影響するくらい。仕事も要領が悪く覚えが悪い。4レス 124HIT 社会人さん
-
大きなミスでは無いが、2レス 97HIT 職場の小言さん
-
仕事したら負けた気がして
バリキャリの女性が育児を経て過去の自分には戻らないという話ならわからな…(お勤めパンダさん10)
10レス 246HIT 社会人さん -
味方が1人もいません。
お疲れ様です。 大変お待たせしてしまい、申し訳ございません。 …(困ってるさん0)
23レス 832HIT 困ってるさん -
プレゼントは勘違いする?
上司が勘違いしなくても、その場面を目撃した人は勘違いするかもね。噂って…(通りすがりさん5)
5レス 137HIT OLさん (♀) -
あるじわっとくる言葉のレス。境界知能ためになります。
でも船頭多くてもとん挫しちゃうし、アリだと思いますよ(匿名さん1)
1レス 81HIT 社会人さん -
仕事に影響するくらい。仕事も要領が悪く覚えが悪い。
まだ解決してなかったのですか? 以前に同じ事書いてましたよね!(匿名さん4)
4レス 124HIT 社会人さん
-
-
-
閲覧専用
どう思いますか?9レス 165HIT 困ってるさん (♀)
-
閲覧専用
派遣で、悩んでいます。37レス 625HIT 困ってるさん
-
閲覧専用
職場のジェネレーションギャップ?5レス 199HIT 社会人さん
-
閲覧専用
職場に嫌いな人がいます10レス 487HIT ユン (♀)
-
閲覧専用
気合いで仕事がんばるぞ1レス 66HIT 社会人さん
-
閲覧専用
どう思いますか?
まずは、登録会が控えてますので、 それに参加して話を聞いてから考えま…(困ってるさん0)
9レス 165HIT 困ってるさん (♀) -
閲覧専用
派遣で、悩んでいます。
レス頂かなくて結構です。 さようなら(困ってるさん0)
37レス 625HIT 困ってるさん -
閲覧専用
職場のジェネレーションギャップ?
発達障害者ばかりの職場だったとか?笑 職場ガチャが外れたんです(匿名さん5)
5レス 199HIT 社会人さん -
閲覧専用
嫉妬されて辛いです。82レス 2498HIT OLさん (30代 ♀) 年性必
-
閲覧専用
職場に嫌いな人がいます
>冷蔵庫にある飲みかけのペットボトルのお茶を勝手に捨てたり、中身…(匿名さん10)
10レス 487HIT ユン (♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
味方が1人もいません。
職場内で味方が1人も居なく、孤立無援状態ですが、どうしたら良いでしょうか? 宜しくお願いします…
23レス 832HIT 困ってるさん -
誘った側が奢るべし
20代社会人です。お金の面に関してご相談です。 気になっている人をフェスに誘ってみたら、渋々で…
13レス 288HIT 社会人さん (20代 男性 ) -
結局は脈なしなのか。
気になっている男性がいます。 その男性に次はいつ会える?と聞かれたので、次の日昼の用事を終えた後が…
30レス 423HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
友達とカラオケに行ったらモヤモヤが止まらない
私は心が狭いのでしょうか? 友達とカラオケに行ったのですが、どの行動も私ならやらない行動をされてモ…
32レス 713HIT 聞いてほしいさん ( 女性 ) -
お互いに自己中同士は上手くいかない
好きな男性がいます。 相手も私の事を好きだと思ってくれてるようでしたが 彼に対して自己中で嫌だな…
24レス 554HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る