注目の話題
付き合った彼氏実は結婚していた
車中泊で職質されますか?
嫁がいるのに恋してしまいました

アンプシュミレーターPOD2.0

レス35 HIT数 12095 あ+ あ-

ギターリスト
08/05/28 11:45(更新日時)

今、アンプシュミレーターのPOD2.0を買おうとしています。そこで質問なんですが、マルチエフェクターとPODを繋いでも問題ないのでしょうか?あと、僕はVOX AD50VT-212という、アンプモデル、複合エフェクトがあるアンプを使っているのですが、問題ないでしょうか?
返答の方よろしくお願いします!

タグ

No.912991 07/12/08 08:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/12/09 11:47
ギターリスト1 ( 30代 ♂ )

POD、つまりアンプシュミレータに多少のエフェクトは良いと思いますが、あまり深く書けすぎるとアンプシュミレータの意味が無くなる気がしますけどね。

No.2 07/12/10 19:53
匿名さん2 

ポッドを宅レコ用に使いたいんでしょうか??
現在使っているアンプも、専用のフットスイッチと合わせてかなり使えると思いますよ。
用途によると思いますので、詳しく教えていただけないでしょうか??

No.3 07/12/10 20:11
ギターリスト0 

返答ありがとうございます。
用途はアンプに繋いで使いたいと思います。それとマルチエフェクターも繋ぎたいと思います。

No.4 07/12/10 22:30
ライン ( Q0uVi )

>> 3 了解しました。どちらかと言えば、繋いでも大丈夫じゃないかな。ただ、ポッドと繋いで使うエフェクターとの入出力のレベル設定に根気がいりそうですね。ポッドは基本的な音(クリーンや歪み)に使うのかな??そうしたら順番的には前側だね。ポッドにも空間系のエフェクターやA.R.I機能が入っているので、繋いだエフェクターでエフェクトをかける場合はリバーブやその機能に気をつけてね。んで、エフェクターを繋いだ時に発生する『音やせ』は避けられないと思うけど、まぁ自分が『良い音っ!!』と思う音がつくれれば問題ないと思いますよ。バンドのトータルサウンドが良ければ、結果オーライです。

No.5 07/12/12 22:39
ギターリスト0 

細かいところまでお教えいただきありがとうございます!
あの…最後にラインさんのお勧めの音?というかアンプモデルとかありますか??好み問題だと思うのですが、参考にしたいと思うので!あったらお願いします!

No.6 07/12/14 01:00
ライン ( 30代 ♂ Q0uVi )

>> 5 大変遅くなりました🙇
ん~、お勧めの音ですか…。
弾き方によるんですが、主さんはどんな演奏スタイルなんでしょうか??カッティング系かな、パワーコード系かな??
あと、どんなギターを使われているんでしょうか??

No.7 07/12/15 18:03
ギターリスト0 

いえいえ、全然問題ないです。

僕はパワーコード系ですね。ギターはギブソンのSGです。あたはES-335も使用しています。

No.8 07/12/15 19:37
ライン ( 30代 ♂ Q0uVi )

>> 7 SGにES335ですか~!!
いいですねっ!!
演奏スタイルがパワーコード系だと、アグレッシブな感じかな??
定番はやっぱオールドのマーシャルやボックスでしょうね。自分だったらそこらへんから探っていきますね。
更に上を行くアグレッシブな感じだったら、マーシャルJCM2000やメサブギーのレクチファイアー、ソルダーノといったところでしょうか。
ES335でソフトな感じだと、フェンダーのツィードチャンプやツインリバーブ、シルバートーンかな。
ん~、選ぶのいっぱいあって楽しそうですね!!
あと、いろいろ試してみて決まらなかったら、最後にライン6のオリジナルモデルを探ることをオススメしますよ。
あ、まだ購入を検討中なんですよね??
ちなみにPODxtだと、予算は少し上がりますが、操作性はPOD2より楽だと思います。

No.9 07/12/15 20:47
ギターリスト0 

本当に細かいところまでありがとうございます!

あ、昨日POD2買いました!それでまた質問なんですが、CD-ROMが付いてると思うんですけれでも、インストールしてみたのですが…いまいち良くわかりません。できれば詳しく教えてもらえませんでしょうか?

No.10 07/12/16 00:54
ライン ( 30代 ♂ Q0uVi )

>> 9 おっ!!
購入されたのですね、おめでとうございます!!
インストールということは、PCにネット環境は備わっているんでしょうか??
POD2はネットでライン6のHPから最新のバージョンアップが可能で、PCと繋いでファイルでのパッチ(音色データ)の保存もできますよ。
ライン6のHPアドレスは説明書に記載されていますが、ネット検索でもすぐ見つかると思います。
HPは2つあって、『ライン6ジャパン』から見ると把握しやすいでしょう。(ライン6本社は全て英語です💧)
ただ、POD2はPCと繋ぐ場合、MIDIインターフェイスが必要かもしれません。自分はPOD2を所有していないので確認ができないのですが、説明書にそう書かれていませんでしょうか??
もしそうならインターフェイスにも向き不向きがあるのでまた書き込みます。

No.11 07/12/16 07:31
ギターリスト11 

>> 10 ありがとうございます!やっと買えました!


ネット環境は整っていて、それでMIDIインターフェイスも購入しました。それで繋いでみたのですが、たしか…スキャン中と英語で出てきまして、それからが分かりません;
もっと説明書読んで調べてみます;;

No.12 07/12/16 16:58
音楽大好き12 ( 40代 ♂ )

PODにマルチエフェクターまでつないで一体、どうするんですか?ギター本来の良い音、全て壊そうとしているとしか思えません。エフェクターなんて少ないのが良いに決まってます!一番、良いのはギターからモンスターケーブルでアンプに直結です。アンプのノブで音作りは自由自在!どうしてもエフェクターが必要ならワウ、空間系、歪み系の3個で十分です。下手な空間系のエフェクターよりJC-120へABボックスで切り替えるのが基本。メインのアンプはJCM800の本物。これで間違い無し!パッチケーブルもスピーカーケーブルもメインケーブルも全てモンスターケーブルで統一すれば文句なしの良い音です!

No.13 07/12/16 19:01
ギターリスト11 

>> 12 なるほど…なんでも繋げればいいという訳ではないんですね。すいません。ありがとうございます。

No.14 07/12/16 22:59
ライン ( 30代 ♂ Q0uVi )

>> 13 ん~、迷ったけどこのままだとギターリストさんが迷うと思い、レスします。ギターリストさん、音楽大好きさんのおっしゃる通り、ギターはアンプ直が一番いい事ではあります。ギターリストとして良い音を求める事も非常に大事です。ただ、それだとライブをするにあたってどうしても弊害がでるし、選択がかわると思います。もちろん予算も。だから、●音質を求める→レコーディング、●ライブ→音質も考えつつエフェクターなどによる楽曲の表現とふまえ今後にいかせたらなと思います。エフェクターも多様し音質を求めるなら『スイッチングシステム』という手もありますが、莫大な予算がかるし、今はできる限り自由に試行錯誤してほしいです。そして音を作るにあたって、どうしても上手くいかない時はそこに『音質』いう存在があるのだというステップアップを踏んでいけたらと思います。あと、自分の経験ですが、音質にこだわり依然はそういう悩みを抱えていましたが、ライブで聞く分には残念ながらアンプ直の音とエフェクターを繋いだ音を区別することはできませんでした。それじゃ、どうするかと悩んだ結果、音質を求めるがライブでは別問題にいたりました。そういった意見(情報)を考慮し、更にジャンルや演奏スタイルをふまえ自由に進んで欲しいです。

No.15 07/12/16 23:59
音楽大好き12 ( 40代 ♂ )

>> 14 お金をかける部分を間違えない様にして下さい。アンプのヘッドには無駄なハンダ配線が多いです。JCM800の本物のヘッドとキャビを探すのは大変だと思いますが入手出来たらヘッドのハンダをショップでカスタマイズして貰うのが一番です。モンスターケーブルは普通のケーブルに比べて圧倒的に音の太さが違います。少し高いですが。まずはギターからアンプに直結して実際、どんな音が作れるのか?試して下さい。アンプの特性を知る事は大変、重要です。出来るだけ大きな音で。ギターからアンプ直で、かなりの音色が使えるはずです。所有しているギターとアンプの相性を徹底的に追求して下さい!ハンダはノイズやフィードバックの原因に影響して来ます。約1年くらいかかると思いますよ。キャビは使い込んでいる物のが鳴ります。スピーカーの交換だけで良いでしょう。見た目ボロボロのが雰囲気有りますよ。後は真空管を色々と試してみて下さい。ここまで、やれば、かなり良い音が出ます。モンスターケーブルも良いですがベルデンのケーブルも良いです!アンプ直で音作りをして、まだ何か足りないなら初めてエフェクターの登場です。ワウも個体差があるので集めて試して下さい。

No.16 07/12/17 08:34
ギターリスト11 

>> 15 みんなさんありがとうございます。PODの話からギターの細かい話まで…皆さんの言う、ギター本来の音を大事にして、エフェクタ-は最後に考えたいと思います。自分の考えが甘かったです。

No.17 07/12/17 11:15
ギターリスト1 ( 30代 ♂ )

>> 16 どんなものを山ほど繋げようが、アンプダイレクトだろうが主さんが、その音が好きな音なら、楽器やアンプの個性に関わらず、それが主さんだけの正解になると思います。ノーマルとかカスタムとか、ケーブルの種類やヘッドの年式は、12さんのようにソレが好みの方の一つの正解ですので、主さんもこの方のように、ご自身が「これがサイコー!」と思える音が見付かると良いですね。

  • << 19 そうですね。自分の音を見つけたいと思います!!ありがとうございます!

No.18 07/12/17 19:27
音楽大好き12 ( 40代 ♂ )

>> 17 皆さん、簡単にギタリストって名乗っていますが…ギターだけで飯を喰っていける人だけがギタリストと言えると思います。アマチュアの甘い考え丸出し。ギター弾きなら、まだ解りますけどね。ちなみに自分はレコーディングエンジニアです。それだけで生計を立てています。

  • << 20 たしかに音楽大好きさんの言うとおり、そういう人がギターリストだと思います。 しかし、高校生の僕が言うのはとてもなんですが、ギターを楽しめばそれでいいのではないでしょうか。プロを目指してがんばる人もいれば、趣味でやる人もいると思います。そういう人がみんながギターリストだと思います。 すいません;;勝手なこと言って;;

No.19 07/12/17 21:18
ギターリスト0 

>> 17 どんなものを山ほど繋げようが、アンプダイレクトだろうが主さんが、その音が好きな音なら、楽器やアンプの個性に関わらず、それが主さんだけの正解に… そうですね。自分の音を見つけたいと思います!!ありがとうございます!

No.20 07/12/17 21:55
ギターリスト0 

>> 18 皆さん、簡単にギタリストって名乗っていますが…ギターだけで飯を喰っていける人だけがギタリストと言えると思います。アマチュアの甘い考え丸出し。… たしかに音楽大好きさんの言うとおり、そういう人がギターリストだと思います。
しかし、高校生の僕が言うのはとてもなんですが、ギターを楽しめばそれでいいのではないでしょうか。プロを目指してがんばる人もいれば、趣味でやる人もいると思います。そういう人がみんながギターリストだと思います。
すいません;;勝手なこと言って;;

No.21 07/12/18 13:05
ペト ( X5jSi )

横から申し訳ないです。
18さんのような考えもあるのかもしれないですが、わたしはギターが好きでギターに打込んでいればギタリストと言えると思います。わたしはギター講師等で生計たてていますが自分はプロだと鼻高々にすることはないです。アマチュアの方でもとんでもない位のテクニックや音楽理論の知識、音作りが出来る方が実際にいるんです。スレ主さんもプロに負けない位、良い音を出したいと思い努力すれば自分にとっての最高のトーンが作れるはずです!
機材も自分自身で最高と言えるものを見つけて下さい!

No.22 07/12/18 22:03
音楽大好き12 ( 40代 ♂ )

>> 21 貴方の様にギターで、ある程度収入が有る方はギタリストと名乗っても構わないと思いますよ。プロを目指す方も趣味で楽しくギター弾く方も、沢山いらっしゃるでしょう。本当に一流のギタリストは3万円のギターでも自分の音を出す事が出来ます!ギター購入してバンスコを頼りにタブ譜を見ないと弾けない様な方々はギタリストと名乗るには早いと思いますね。例えばピアニスト!解り易い例ですがバイエルやハノンを練習している段階ではピアニストとは言えないでしょう?ショパンの曲など、ほとんど簡単に弾いてしまうレベルでは無い限り自分の事をピアニストとは言いません。バイオリニストとかも、同じですよ!違いますか?皆さんの話を聞いているとギターを購入したらギタリスト、ベースを購入したらベーシスト、スティック、フットペダル、スネアが揃えばドラマー…?それはおかしいと思いますけど!?自分はレコーディングエンジニアと名乗るのは、それだけで生計(飯も喰えるし、貯金も出来る)を立てているからです。

No.23 07/12/19 00:44
ライン ( 30代 ♂ Q0uVi )

ギターリストさん、あれから音作り上手くいっているかな??
ポッドはヘッドホンでも弾いても楽しめるよ。
ただ、音量上げすぎて耳を痛めないようにね☝

No.24 07/12/19 22:42
ギターリスト0 

今音作りがんばってます!パソコンを使って行っているのですが…英語だらけでやり方がいまいちわかりません;;あと、line6のサイトからいろんな方々が作った音をダウンロードできますよね?ダウンロードしたのはいいのですが・・・開けません。。
できればやり方を教えてもらいませんでしょうか?

  • << 26 PODメーカーのLINE6はKORGが輸入代理店なのでKORG本社に問い合わせしたら教えてくれますよ!相変わらずギタリストと名乗っていますね?まぁ、どうでも良い事ですが…。音作りしているのなら所有されているGアンプをスタジオに持ち込んで、ある程度、大きな音量で試す事を進めます。自分はJCM800の他にもマーシャルのGアンプはいくつか所有してますしメサブギのロードキングやレクチ、フェンダー系、ビクトリア、マッチレスなども有ります。勿論、ギターも何本か所有してますしベースも何本か所有してます。Bアンプはアンペグ、ハートキー、GKなどです。でも専門はドラムなので、やはりドラム関係の物が一番、多いです。セットとしては12台ですが全てのドラムセットにあらゆるサイズのタム、バスドラ、フロアタムを揃えているのでセッティングは自由自在です。スネアは今、67台、シンバルは120枚以上所有してますね。全て自分がバンドでライブツアーの時に得たギャラを貯めて買い揃えました。自宅にスタジオを併設したのでマーシャルなど試す時はフル10で音作りをします。アンプから出た音と、それを録音した音は違いますからね…。

No.25 07/12/20 04:09
ライン ( 30代 ♂ Q0uVi )

>> 24 ギターリストさん、大変遅くなりました~。
ギターリストさんが所有しているポッドなんですが、自分の情報だと、パソコンにファイルでのパッチ(音色)の保存と、バージョンアップぐらいしか対応していないんじゃないかと思います。ちなみにホームページから『ライン6モンキー』はダウンロードしましたでしょうか??あと、MIDIインターフェイスの方もインストールが必要ですよ。
推奨規格にも気をつけてくださいね。最近はWindowsビスタもありますので。
ちなみにパソコンと連動して音を楽しめるのはPODxt・PODxt Live・PODxt proなどですね。
まぁ、音は結構良いと思うので、良い意味で迷うのではないでしょうか。
パッチはパソコンに保存できるので、いじり倒してくださいね。

No.26 07/12/24 00:31
音楽大好き12 ( 40代 ♂ )

>> 24 今音作りがんばってます!パソコンを使って行っているのですが…英語だらけでやり方がいまいちわかりません;;あと、line6のサイトからいろんな… PODメーカーのLINE6はKORGが輸入代理店なのでKORG本社に問い合わせしたら教えてくれますよ!相変わらずギタリストと名乗っていますね?まぁ、どうでも良い事ですが…。音作りしているのなら所有されているGアンプをスタジオに持ち込んで、ある程度、大きな音量で試す事を進めます。自分はJCM800の他にもマーシャルのGアンプはいくつか所有してますしメサブギのロードキングやレクチ、フェンダー系、ビクトリア、マッチレスなども有ります。勿論、ギターも何本か所有してますしベースも何本か所有してます。Bアンプはアンペグ、ハートキー、GKなどです。でも専門はドラムなので、やはりドラム関係の物が一番、多いです。セットとしては12台ですが全てのドラムセットにあらゆるサイズのタム、バスドラ、フロアタムを揃えているのでセッティングは自由自在です。スネアは今、67台、シンバルは120枚以上所有してますね。全て自分がバンドでライブツアーの時に得たギャラを貯めて買い揃えました。自宅にスタジオを併設したのでマーシャルなど試す時はフル10で音作りをします。アンプから出た音と、それを録音した音は違いますからね…。

No.27 07/12/24 03:25
ライン ( 30代 ♂ Q0uVi )

ギターリストさん、その後は音作りは順調でしょうか??
あと、バンドでは試されましたか??
音楽大好きさんのおっしゃる通り、ある程度音量があった方が音作りには理想(特に真空管アンプはね)なんですが、バンドとなると個々の楽器の音量やスタジオの広さで音の聞こえ具合がだいぶ変わりますので、トータルバランスも念頭に入れてくださいね。
更にライブでは、ギターアンプのスピーカーからマイクで音を直接拾うと思うので、スピーカーで音を作るような感じでやってみてください。モニターが充実してないライブハウスなら、若干アンプの音量を上げたり、アンプをメンバーに向けたりと工夫も必要ですね。
自分の経験なんですが、スタジオでバンド練習の時に作ったギターの音は、ライブではマイクでスピーカーから音を拾うので、メインスピーカーから高域が少しきつく聞こえるはずです。
だから、ポッドやエフェクターで作った音はそのままで、ライブでは繋いだアンプのトレブルやプレゼンスを若干下げたりと上手く利用してくださいね。

  • << 29 ラインさん、それは違います!自分は 18歳(高校卒業後)から国内ライブツアー活動をしていましたがライブハウスでは、リハーサルの時と観客が入った場合、モニタースピーカーから聴こえる音やGアンプから聴こえる音は全然、違います。沖縄県以外、国内の都道府県、全てツアーしましたが…観客動員数が300人以上になるとPAから出る音は観客が多いほどハイ落ちします!!観客の数や服なので高音域は吸収されるのです。ラインさんのライブ経験が、どれ位の規模でツアー活動をしていたかは解りませんが…。自分は一時的、バンド活動のみで生活してました。年間3~4回、必ずツアーしていました。1回のツアーで60本以上、ライブしてましたが箱(ライブハウス)によってはドラムヘッドも数種類、変えました。ライブハウスに入って、最初にやる事は観客席やステージのあらゆる所で両手をパンパンと叩きアンビエンスのチェックです。主さんがライブやる時、解る事ですよ。自分は最終的に1500人、収容可能なライブハウス(ホール)でやっていましたが歌謡曲っぽい音楽をボーカルがやりたがり自分と意見が違ったので脱退しましたが…。

No.28 07/12/24 09:15
チリ毛 ( 00Bcj )

名前かえました!

ラインさん、音楽大好きさん、細かなアドバイスありがとうございます!!
皆さんのおかげで音作りは順調です。まだバンドでは試していませんが…
今度はアンプを使い、大き目の音量で音作りを試してみたいと思います!

No.29 07/12/25 02:35
音楽大好き12 ( 40代 ♂ )

>> 27 ギターリストさん、その後は音作りは順調でしょうか?? あと、バンドでは試されましたか?? 音楽大好きさんのおっしゃる通り、ある程度音量があっ… ラインさん、それは違います!自分は 18歳(高校卒業後)から国内ライブツアー活動をしていましたがライブハウスでは、リハーサルの時と観客が入った場合、モニタースピーカーから聴こえる音やGアンプから聴こえる音は全然、違います。沖縄県以外、国内の都道府県、全てツアーしましたが…観客動員数が300人以上になるとPAから出る音は観客が多いほどハイ落ちします!!観客の数や服なので高音域は吸収されるのです。ラインさんのライブ経験が、どれ位の規模でツアー活動をしていたかは解りませんが…。自分は一時的、バンド活動のみで生活してました。年間3~4回、必ずツアーしていました。1回のツアーで60本以上、ライブしてましたが箱(ライブハウス)によってはドラムヘッドも数種類、変えました。ライブハウスに入って、最初にやる事は観客席やステージのあらゆる所で両手をパンパンと叩きアンビエンスのチェックです。主さんがライブやる時、解る事ですよ。自分は最終的に1500人、収容可能なライブハウス(ホール)でやっていましたが歌謡曲っぽい音楽をボーカルがやりたがり自分と意見が違ったので脱退しましたが…。

No.30 07/12/25 23:59
ライン ( 30代 ♂ Q0uVi )

>> 29 ん~、音楽大好きさん、参りましたね。
かなり大きな経験をしてきたのですね。
人が音を吸う、一般的によく言われる『ハイ落ち』の事ですね。十分承知ではありますよ。
自分はこんな事いいたくはありませんが…、自分のスレをちゃんと読んでいただいたと思うのですが、ものには順序というのがあるのではないでしょうか??
1から10までいっぺんに言っても迷うだけではないでしょうか??まぁ、自分も全てを知っているとは到底思いませんが…。
ただ、主さんがわからない事で自分が分かることをより解りやすくアドバイスできたらなと注意を払っています。
ただそれだけですね。
偉そうな事をこんなところで言う気は全くないのですが、音楽大好きさんのスレにある『アンビエンス』からどう感じ、どう動いたのか、ヘッドを変えるにもどんなヘッド(素材とか)をどのような張り方にしたのか…、そこからうまれる結果が何なのか、そういうところが『アドバイス』じゃないかな思いますよ。

No.31 07/12/26 01:11
音楽大好き12 ( 40代 ♂ )

>> 30 ラインさんの言う通りですね。最初の方でレスしましたが、ギターからアンプに直接、ケーブルをつなげて、まず主さんのギターとアンプで、どれだけの音色が作れるのか?それに時間を費やして欲しいと思います。アンプのノブだけ変えるのでは無くギターのフロント、リア、センターのピックアップの音色やトーン、ボリュームの使い方など1本のギターの特性とアンプの特性を知るのが大切でしょう。ケーブルはカナレとベルデン、モンスターとをギターからアンプに直接つないだ時に試せば違いがハッキリ解ります。後、ギターに張る弦によっても全然、音が違うし、使用しているピックでも音色は、かなり変わります。自分は長年、ギター弦を試しましたが最終的にはダダリオに落ち着きました。エレアコ、アコースティックギター、ベース、エレキギター全てにダダリオ弦を張っています。あと、ピック!一昨年までジムタンロップ製を使って来ましたが昨年の1月頃からピックボーイ製のカーボンナイロンのピックも使っています。音の太さが全然、違いますよ!ピックで、あれだけ音の太さが変わるとは驚きました。ドラムの話は次回にします。

No.32 07/12/26 04:12
洋楽ファン32 

>> 31 もうすぐ2008年ですよ。  アンプ直=白米
うまいカレーの白米は魚沼産コシヒカリじゃなくてもうまい。
良い音、テクニックにこだわり過ぎると個性が消えませんか?
私には音がショボイとわかっててもノッてしまう音楽がある。

No.33 08/01/02 10:55
チリ毛 ( 00Bcj )

皆さんあけましておめでとうございます!昨年はギターについて本当にお世話になりました。今年もよろしくお願いします!

みなさんには本当に頭が下がります。

No.34 08/01/03 02:32
ライン ( 30代 ♂ Q0uVi )

>> 33 チリ毛さん、遅くなりました🙇
あけましておめでとうございます🐭
こちらこそ、お役に立てればと思います。
よろしくお願いします。

No.35 08/05/28 11:45
匿名さん35 

僕はPOD2売り払おうか考え中。パライコでもグライコでもキャリキャリしてる音(音域1.7k~3.5k)、何処を削ってもキャリキャリし過ぎで…コレはあくまでも僕の好みの問題でなんですが。ピックアップ調整してもダメ。空間系アンビ使用するもダメ。
無理やり音調して逆にソフトにすると音負けし過ぎで全然鳴らないし。このギター音だけってなら解るけど、トータルで言えば違うの探そうかなって。友人のエンジニアがブルースバンドをミキシングしたんですがギターはPOD使ってたそうですが、聴いたらヤッパキャリキャリしてた。
ブースターにTS808とTS9を使用してるけど真空管系の心地良い音域余り持ち上がらないし。宅レコ用に使ってたんですがあくまでも僕の場合に限り言わせて頂けば苦労して音作りするだけ無駄な気がしてならない。シュミレータだからそんな大きな期待しちゃ行けないですけど。やっぱ餅は餅屋!アンプはモノホンが一番!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧