🍆天ぷら🍆
最近良く天ぷらを作るんですが…お店のみたぃに全然キレイに揚がりません😭🔥レシピを見て小麦粉と氷水と卵をさっくり揚げる直前に混ぜてるんですが⤵それに海老に切れ目を入れてきちんと延ばしても揚げるとクルンとなってしまいます🔄😥水抜きというのがわからなくてそれをしてなぃ為でしょ➰か…料理上手の方にコツ教えていただきたいです🙇🍀
新しいレスの受付は終了しました
“コツのいらない天ぷら粉”なら、カラっと上手に揚がりますよ🎵(ワタシ手抜き?!😫)
エビはしっぽの先を斜めに切って、包丁でしごいたら🆗ですよ😃
クルンとなっちゃうのはなんでだろう??切れ目入れて、ちょっとひっぱる感じにするとプチって繊維が切れますよね。それやってもなっちゃうのは、どうしてかわかりません💧
やっぱり使う油の違いと温度維持が要因かな? 天ぷら専門店の火力や飲食店にあるフライヤーなら油の温度を一定に出来るのに😥。 あっ…それは我が家のガス台が古いだけですな😁。出来るなら胡麻油80%以上で揚げたいけど、一般家庭で天ぷらを揚げるためだけに胡麻油を大量に使うのは財布に優しくないですからねぇ⤵。 勤めていた居酒屋では安いから大豆白絞油を使っていましたが…やっぱり胡麻油とは香ばしさが違いますよね。 😱あぁ~揚げたての海老天を塩で食べたい‼
天麩羅は衣と揚げ油の温度に気を遣ってやって下さい。衣には卵は入れないのがよいですね…☝氷水に粉を入れてネバりが出ないようにササッと混ぜます。海老は背ワタ出して腹に切れ目をします。☝尾は布巾やティッシュで水気を取り除いておけば切る必要はありません。何度かやるうちに良い加減の音が分かってきますよ…がんばって…
すみませんが小麦粉と水卵黄がいいよ。全てよく冷やしておく卵をといて水と粉いれて、さっととく。油は180℃位。天ぷら粉を落として1、2、3、位で完全に浮き上がる位に。先に、揚がりにくいものから揚げること。
液の割合は、小麦粉:卵:水=7:1:10
海老は2度揚げ、170~180℃で1分半揚げ、3分程おいて、水で薄めた液をつけて30秒でカラッと揚がりますょ😃
野菜は基本160~170℃で☝
ってもぅ遅いか😥
おはようございます。😠
家で天婦羅って難しいですよね。揚げている人は揚げたてが食べられないから、揚げてる先から立って食べるしかない。😂台所でつまみ食い?😂
まぁ、落ち着きませんね。😂
なんて悩んでもしょうがない。すいません。
まず小麦粉は冷凍しましょう。えっ?凍る?いえいえ、大丈夫です。粉のままです。少しでも冷たい方が、衣が粘るのが遅くなるので、ぜひ。
水は、氷を入れるのは辞めた方がいいですね。なんか跳ねます。ミネラルウォーターも跳ねますね。なので、冷蔵庫で冷やした軟水が良いみたいです。
卵ですが、多いとふわふわ系、少ないとサクッと系。これはもう好みとしか言えません。試してください。
油は175度が個人的にはやりやすいですね。
ところで油の温度なんてすぐ変わってしまいます。ネタを一つ入れただけで2度位簡単に下がります。
175度と書きましたが、スタートの温度は178度位です。
そして、しばらく強めの火にします。
175度は理想で、現実、ずっとは無理です。
続きます。
続き🍸
問題は海老ですよね。😃
同じ、のしても、フライは真っ直ぐ。天婦羅は曲がる。
なぜか?
のしても、曲げて揚げる事が出来るんです。😃
では、フライは?
パン粉でロックされて曲がらない。
さて、じゃあ天婦羅はどうするか?
真っ直ぐ、のした方向で油に入れるんです。誤って曲げてしまっても、すぐなら箸で直る。
しっかり、のしてあれば、大丈夫です。
もう一つ。
始めに粉をしっかり付けたでしょうか?
また、衣が薄すぎてないでしょうか?
よく魚介類の衣は薄くと言いますが、限度があります。
薄くは理想の話。現実はそんなにうまくいきません。
試しに、のした海老をお湯に入れて、火を通してみてください。曲がります。
結構、衣も頑張ってるんです。
そういえば、衣ですが、ざっくりもいいですが、それぞれの量が決まっているなら、ホイッパーで手早く一気に混ぜるのもありです。それぞれ冷やしてあれば、簡単には粘りません。
家庭で揚げる限り、揚げ終わるまでは粘らないでしょう。
ホイッパーで一気にやった方が、衣の濃度が安定するので。
もちろん、その上に軽く粉を振りますが…。🗿💤
新しいレスの受付は終了しました
料理・レシピ・グルメ掲示板のスレ一覧
料理掲示板。皆さんのお勧めの料理やレシピ、美味しいグルメ情報を教えて下さい❗🥘🍳🍛🥗🍱🥙
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
甘い&美味い さつまいも かぼちゃの野菜。4レス 88HIT 動物愛好家さん (50代 ♂)
-
ポップコーン11レス 172HIT 小木曽貴行 (50代 ♂)
-
パフェ10レス 160HIT 小木曽貴行 (50代 ♂)
-
学校給食16レス 252HIT 小木曽貴行 (50代 ♂)
-
枝豆6レス 177HIT 小木曽貴行 (50代 ♂)
-
簡単料理と有り合わせ料理。経済的料理
肉じゃが 豚肉 じゃがいも 人参 玉ねぎ 長ネギ …(Grace)
120レス 2392HIT 涼夏 (40代 ♂) 名必 年性必 -
甘い&美味い さつまいも かぼちゃの野菜。
そうですね おいしい。私も好き。色も綺麗だし。 じゃがいもよりも…(動物愛好家さん0)
4レス 88HIT 動物愛好家さん (50代 ♂) -
ポップコーン
暮らしとる人7さん ピアゴに来店すると、流れてますね🏪 -.嫁…(小木曽貴行)
11レス 172HIT 小木曽貴行 (50代 ♂) -
パフェ
とてつもなくデカいワイングラスに生クリームにアイスクリーム、フルーツ、…(暮らしている人さん4)
10レス 160HIT 小木曽貴行 (50代 ♂) -
学校給食
第3臓器さん 3代常連レスの、第3臓器さん😌 ハロースマイル…(小木曽貴行)
16レス 252HIT 小木曽貴行 (50代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
フライパンの形迷ってる8レス 189HIT おしゃべり好き (30代 ♀)
-
閲覧専用
自分の家族、情けない。4レス 251HIT 暮らしている人さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
日本社会が生きづらい3レス 158HIT 暮らしている人さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
ずぼら1レス 124HIT 暮らしている人さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
もしかして変わらない?2レス 173HIT 美食家さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
フライパンの形迷ってる
えっ?そうなんですかー? 知らなかったわ〜 博識ですね〜天才ですね…(おしゃべり好き)
8レス 189HIT おしゃべり好き (30代 ♀) -
閲覧専用
自分の家族、情けない。
レスありがとうございます。 開催を言ったのは、たしか12月中頃。…(暮らしている人さん0)
4レス 251HIT 暮らしている人さん (30代 ♀) -
閲覧専用
日本社会が生きづらい
個性です。(暮らしている人さん3)
3レス 158HIT 暮らしている人さん (30代 ♂) -
閲覧専用
ずぼら
ジャガイモって潰したらクリーミーですよね。スライス玉ねぎ入れたらピリッ…(暮らしている人さん1)
1レス 124HIT 暮らしている人さん (40代 ♀) -
閲覧専用
もしかして変わらない?
ありがとうございます😌便利なのでどんどん使おうと思います。(美食家さん0)
2レス 173HIT 美食家さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
また仕事やめちゃいました
仕事やめちゃいました。 アラサー女です。 また仕事をやめてしまいました。 …
44レス 1350HIT 困ってるさん (20代 女性 ) -
結婚式にそぐわない衣装で来る知人
この前友達の結婚式だったのですが、私と一緒に呼ばれた知人寄りの友人が、胸元を大きく露出したドレスを着…
10レス 205HIT 結婚の話題好きさん (20代 女性 ) -
ただの愚痴。でも書いて心がすっきり。
市の相談員さん 私が子供の事で相談していた市の相談員(女)さんが、私に秘密で別居中(様々な事情…
13レス 171HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
食事に行くべきか
最近知り合った男性がいるのですが、正直見た目や身長など外見はタイプではありませんでした。でも中身は優…
11レス 174HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
離婚に踏み切れないので意見聞かせて
離婚に中々踏み切れません。 皆さんの意見を聞かせてください。 私も旦那も33歳。 子ど…
9レス 137HIT 離婚検討中さん (30代 女性 ) - もっと見る