ストレスだらけの世の中

レス10 HIT数 199 あ+ あ-


2025/08/05 03:35(更新日時)

知らない人から悪意やストレスを向けられる事ってありませんか?私はあります。昔はそうでもなかったのですが、増税やコロナなどでギスギスしてきた頃から人にストレスをぶつける人が増えたような気がします。狭い通路ですれ違う時に小さく舌打ちをされたり、スーパーで商品を見ている時にカートをぶつけられたり咳払いをされるなど……他人に対して思いやりのない人が増えたな、と感じます。

タグ

No.4342240 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.10

しかたないよね。

No.9

>> 7 見ず知らずの人から八つ当たりされない人もいるんですよね。 そういうことをする人って相手を選んでいるんですよ。 チラッと見ただけではやらな… 病んじゃってるんですかね…

No.8

>> 2 ないな。今親が入院しててさ。 病院スタッフの人たちみんな若くてさ、なのにすごい優しいの。頭が下がるわ。 地方だからかな日本捨てたもんじゃ… 「できるかなじゃない。やるんだよ」を思い出しました。

No.7

見ず知らずの人から八つ当たりされない人もいるんですよね。
そういうことをする人って相手を選んでいるんですよ。
チラッと見ただけではやらない。
じーっと見て選んでます。
不幸過ぎて病んでいるのだと思います。

  • << 9 病んじゃってるんですかね…

No.6

>> 3 貧すれば鈍するみたいな感じの状況増えたよね 他人のサンドバッグなんてごめんよ 前見て堂々と歩いてたら変な絡みが減ったと思う 周り見… 周囲を観察する事も大事ですね。

No.5

>> 2 ないな。今親が入院しててさ。 病院スタッフの人たちみんな若くてさ、なのにすごい優しいの。頭が下がるわ。 地方だからかな日本捨てたもんじゃ… 確かに、自分から人に親切にしたほうがお互い優しい気持ちになれますよね。やってみます。

No.4

>> 1 主さんに同感です。 でもスレ文に書いてある内容は全て自己中の行動なんですよね。 我良しの人間なんですよ。 こういう世の中だからこそ… そうですよね。自分さえ良ければ、そんな人が増えたと感じます。

No.3

貧すれば鈍するみたいな感じの状況増えたよね
他人のサンドバッグなんてごめんよ

前見て堂々と歩いてたら変な絡みが減ったと思う
周り見てヤバそうなのは自分から先に距離を置くようになった
変な奴は自分から避けるに限る

  • << 6 周囲を観察する事も大事ですね。

No.2

ないな。今親が入院しててさ。
病院スタッフの人たちみんな若くてさ、なのにすごい優しいの。頭が下がるわ。
地方だからかな日本捨てたもんじゃないよ。
ちなみに私はなるべく人に親切にするタイプ 知らない人にも。タクシー運転手さんとかね。スレ主さんもやってみたら?気分いいよ。

やってくれないじゃなくて自分がやるんだよ

  • << 5 確かに、自分から人に親切にしたほうがお互い優しい気持ちになれますよね。やってみます。
  • << 8 「できるかなじゃない。やるんだよ」を思い出しました。

No.1

主さんに同感です。
でもスレ文に書いてある内容は全て自己中の行動なんですよね。
我良しの人間なんですよ。

こういう世の中だからこそ周りに思いやりを向けなければいけないと思うのに。

私の場合、もしストレスとかぶつけられてもそれでその人の気が晴れるならいいかなと思ってます。

  • << 4 そうですよね。自分さえ良ければ、そんな人が増えたと感じます。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧