働くのは好きな方だけど辞めたくなってしまうのはなぜ?

レス8 HIT数 199 あ+ あ-


2025/06/21 22:58(更新日時)

私は40代の女性会社員です。
若い頃は就職氷河期で良い仕事を見つけるのは大変でした。

その中で何とか今の仕事に就いて、ありがたく今まで頑張ってこれました。
働くのは好きな方だと思います。
若い頃は、腕を磨いて仕事が出来るようになったら、きっと今よりもっと楽しく働いて暮らせると思ってました。

でもふと40代半ばに差し掛かった時、いつの間にか毎日なんだか息苦しいのです。
仕事はたくさん任せてもらえて、その分、会社からの評価もいいです。

でも、毎日忙殺されて、会社からの要求はどんどん増えて、働く事が苦しくなっていました。

評価が悪い訳でもないのに、応え続ける事が苦しくて、もう辞めちゃいたいと追い込まれる事があります。

皆さんはこのような事がありますか?
そんな時はどう対応していますか?
自分がいま、どんな状態なのかも良く掴めず、思ったことを書いて見ました。

もし、こうした方がいいよ、などアドバイスいただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。

タグ

No.4318734 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

私も仕事が忙しかったので、30代あたりからプライベートも充実させたいと転職など考え始めましたよ。一年ほど色々準備して辞めましたね。

  • << 5 アドバイスありがとうございます。 おっしゃる通り、30代辺りから暮らし方について改めて考える機会が必要だったと思います。 やはり私も転職が頭をかすめます。 年齢も重ねているので準備期間をしっかりとって焦らず決めなければなりませんよね。 貴重な体験談お聞かせくださり、ありがとうございました。

No.2

仕事での承認欲求で生きて来たから

  • << 6 お返事ありがとうございます。 まさに氷河期のときは承認欲求ぼろぼろで、今の仕事に就いた時はそこを穴埋めするように頑張ってしまったのだと思います。 仕事って探してる時もしんどいけど、頑張れる機会がある時も、自分からはまり込んでしまう穴があるんですね。 迂闊でした。 欲求を手放して、新しい暮らしの基準みたいなものが必要なのかなと思います。

No.3

それたぶん鬱の初期症状だからカウンセリングを受けるか心療内科で診てもらった方がいいです。

原因は忙しすぎ。
有休をとって土日を合わせて4日くらいのんびりすることと、これ以上の要求には答えないことですね。
自分の技量をきちんと図って、無理しない範囲で頑張るようにしましょう。

  • << 7 ご助言ありがとうございます。 やはりメンタルバランスが崩れいるように見えますよね。 頭が休まらない時があって、数ヶ月前に心療内科でお薬を頂いたことがあります。 今週末は思い切って休みを取り、温泉に出かけて見ました。 仕事とは無縁の郊外を散策していると、明日のことを心配していない自分がいて気楽になれました。 街に帰ったら、容量オーバーな仕事は断る勇気を持たなくてはと思います。

No.4

元気を分散させたいよね。氷河期はみんな自分のせいじゃないのによく頑張ってこられてたと思います。

  • << 8 温かいお言葉ありがとうございます。 ずっと張り詰めていた気持ちが軽くなります。 元より頑張るのは好きな方だと思うのですが、仕事のために心身を削るような感覚がするようになりました。 自分の元気の配分も考えるべきですね。

No.5

>> 1 私も仕事が忙しかったので、30代あたりからプライベートも充実させたいと転職など考え始めましたよ。一年ほど色々準備して辞めましたね。 アドバイスありがとうございます。

おっしゃる通り、30代辺りから暮らし方について改めて考える機会が必要だったと思います。

やはり私も転職が頭をかすめます。
年齢も重ねているので準備期間をしっかりとって焦らず決めなければなりませんよね。
貴重な体験談お聞かせくださり、ありがとうございました。

No.6

>> 2 仕事での承認欲求で生きて来たから お返事ありがとうございます。
まさに氷河期のときは承認欲求ぼろぼろで、今の仕事に就いた時はそこを穴埋めするように頑張ってしまったのだと思います。

仕事って探してる時もしんどいけど、頑張れる機会がある時も、自分からはまり込んでしまう穴があるんですね。
迂闊でした。
欲求を手放して、新しい暮らしの基準みたいなものが必要なのかなと思います。

No.7

>> 3 それたぶん鬱の初期症状だからカウンセリングを受けるか心療内科で診てもらった方がいいです。 原因は忙しすぎ。 有休をとって土日を合わせ… ご助言ありがとうございます。
やはりメンタルバランスが崩れいるように見えますよね。
頭が休まらない時があって、数ヶ月前に心療内科でお薬を頂いたことがあります。

今週末は思い切って休みを取り、温泉に出かけて見ました。
仕事とは無縁の郊外を散策していると、明日のことを心配していない自分がいて気楽になれました。
街に帰ったら、容量オーバーな仕事は断る勇気を持たなくてはと思います。

No.8

>> 4 元気を分散させたいよね。氷河期はみんな自分のせいじゃないのによく頑張ってこられてたと思います。 温かいお言葉ありがとうございます。
ずっと張り詰めていた気持ちが軽くなります。

元より頑張るのは好きな方だと思うのですが、仕事のために心身を削るような感覚がするようになりました。
自分の元気の配分も考えるべきですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧