特定の異性の利用者さんのことばかり考えている

レス12 HIT数 267 あ+ あ-


2025/06/19 11:00(更新日時)

福祉の仕事をしてますが、いつのまにか
特定の異性の利用者のことばかり
考えてます。
その利用者は、若いですが、私よりは年上です。(障害者)


でも、恋心とは
ちょっと違うような気がします。
ちなみに、自分はフリーですが(^_^;)


変に仲良くしたそうにすると、
他の職員に迷惑がかかるので、仕事なので、
あまりはしゃいだりせずに、いつも通りに接してます。
でも、その利用者のことばかり考えてます。

私なんかより、優しく接してくれる職員さん
他にいるよね。。。とか思ってしまいます。

どうしたら良いですか?


タグ

No.4316314 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

主さんがまず
どうしたいのか
を決めるのが先ですね。

目的地決めてないのにどうやって行くも何もないでしょう。

No.2

自分は脳梗塞で入院して同じ病棟の入院してる人達は皆さん高齢者

自分おっさんだけど周りと比べたら若い患者だからか
看護師さん達に人気あった
同じ病院の高齢の人に「〇〇さん若いから看護師さん達に構って貰えて羨ましい」とか言われてた
多分その時の看護師さん達と主さんは同じだと思う
周りとのギャップとかで恋愛感情抜きに目立つから気になるだけ
意識するのは仕方ないけど
あまり深く考えない方が良いと思う

  • << 4 でもその人、笑った顔が 少年のようで可愛いのですw
  • << 5 他の職員さんに悟られないようにします!w

No.3

>> 2 普段は私、あまりしゃべるタイプじゃないので、仕事中はあまり空気を乱すようなことを言ったりしたら、
相手は

え?って引きますよね?苦

あまり調子に乗ると
仕事でミスをするので控えめにします(笑)


確かに周りは高齢者ばかりで、その人が周りより
少し若めで
珍しい。とは最初思いました。

  • << 6 あくまでも相手の男性と同じ様な立場の人間から言わせて貰えば 自分は世間話とか趣味の話とかは楽しかったけど、あまり仲良くなると脳梗塞で半身麻痺だからメンタル的にキツくなるときが多々あった 介護補助受ける立場であまり親しいと何も出来ないのが情けなくてね お風呂やトイレなんか終わった時に病室で凹んでた 一定の距離感は大事だと思うけど親し過ぎるのもキツくなると理解してた方が あくまでも自分の立場ならよかったかな 介護補助受けると人権って無いんだなあって感じしかしなかったからね

No.4

>> 2 自分は脳梗塞で入院して同じ病棟の入院してる人達は皆さん高齢者 自分おっさんだけど周りと比べたら若い患者だからか 看護師さん達に人気あ… でもその人、笑った顔が
少年のようで可愛いのですw


No.5

>> 2 自分は脳梗塞で入院して同じ病棟の入院してる人達は皆さん高齢者 自分おっさんだけど周りと比べたら若い患者だからか 看護師さん達に人気あ… 他の職員さんに悟られないようにします!w

No.6

>> 3 普段は私、あまりしゃべるタイプじゃないので、仕事中はあまり空気を乱すようなことを言ったりしたら、 相手は え?って引きますよね?苦 … あくまでも相手の男性と同じ様な立場の人間から言わせて貰えば
自分は世間話とか趣味の話とかは楽しかったけど、あまり仲良くなると脳梗塞で半身麻痺だからメンタル的にキツくなるときが多々あった
介護補助受ける立場であまり親しいと何も出来ないのが情けなくてね
お風呂やトイレなんか終わった時に病室で凹んでた
一定の距離感は大事だと思うけど親し過ぎるのもキツくなると理解してた方が
あくまでも自分の立場ならよかったかな
介護補助受けると人権って無いんだなあって感じしかしなかったからね

No.7

>> 6 返信ありがとうございます。
その方も半身麻痺です。
その方の表面だけを見るのは良くないですが、
その方は、文句とか言いませんし、職員にいろいろ気を使って下さいます。


他の高齢者で、ワガママ言いたい放題の方とか
いるので、その人が目立つのか。。。。。


一定の距離感大事ですよね^^;
自分は、社会人としてまだまだ甘いです。
イチ介護者として頭に入れておきます

No.8

>> 7 半身麻痺の人の心理なら分かるし役に立つかも知れないから言うね

その方が何歳か知らないけど脳梗塞で半身麻痺なら若い人は稀だから医師や看護師さんなども経験少ないのか高齢者の方の経験を話す感じになるから先が見えず不安の中で普通に動けた時の感覚で生活してて普通に戻る努力してるから
精神的に結構キツくなる
医師が必ず言うのは長島茂雄の話
長島茂雄も脳梗塞でリハビリ頑張ってるみたいな話をするんだ
長島茂雄が脳梗塞になった一番有名な著名人だから分かりやすいらしい
けど聞く方は絶望からのスタートになるんだ
メンタルにダメージ与えてから始まるから若い人なら回復早いし自分はリハビリセンターと自主的リハビリで一ヶ月で仕事は無理だけど日常生活送れてるし自転車でリハビリ兼ねて出歩いてる

  • << 10 長嶋茂雄さん亡くなりましたね。。。。 確かに介護士さん入る前は、機嫌が悪くて ふさぎ込みだったという話は、周りのスタッフが言ってました。 なんか、そうなっちゃうの分かる気がします。 私は新人なので、最初分からずに 1人でトイレ大丈夫かな? って。。。。。 介護士さん入ってない時は、何をしてるのかな?とか普通に気になります。 突っ込んだ話をすると、相手に失礼かな?とか思って、何もあえて言わず。 その方、50代です。若く見えます。 私からすれば、年上のお兄さんです

No.9

こう言う話をする機会があれば話してあげると先が見えるからメンタル的に楽になるかも知れない

半身麻痺は本当に孤独と絶望の中の戦いだから接し方一つで全然違うけど、仲良くなりすぎると入浴やトイレなどの介護補助の時に恥ずかしいし屈辱的に感じてしまう
気に掛けつつ一定の距離感
仕事と言うより気楽な感じだけど近すぎないでって加減
自分は入院しててそう言う感じた時が一番楽だったかな

No.10

>> 8 半身麻痺の人の心理なら分かるし役に立つかも知れないから言うね その方が何歳か知らないけど脳梗塞で半身麻痺なら若い人は稀だから医師や看護… 長嶋茂雄さん亡くなりましたね。。。。
確かに介護士さん入る前は、機嫌が悪くて
ふさぎ込みだったという話は、周りのスタッフが言ってました。
なんか、そうなっちゃうの分かる気がします。


私は新人なので、最初分からずに
1人でトイレ大丈夫かな?
って。。。。。

介護士さん入ってない時は、何をしてるのかな?とか普通に気になります。

突っ込んだ話をすると、相手に失礼かな?とか思って、何もあえて言わず。

その方、50代です。若く見えます。
私からすれば、年上のお兄さんです

No.11

>> 10 例えば仕事は仕事でちゃんとやるけど
話ながら出来るときに聞くと言うより質問
質問を聞きながら質問の内容を自分の経験とか自分の事を混ぜながら話す感じ
例えば「昨日何してましたか?私は昨日は〇〇してて〇〇で大変でした」みたいな感じ
質問ぶつけるだけより少ない話題で広がるし長く続く
会話が上手いと楽しみになるし向こうからも乗り出してくる感じになるよ
これも自分の体験
リハビリで脳、手、足の担当が違うけど脳の担当は仕事として話ながらで手の担当は仕事としてやる感じで足の担当さんは話ながら仕事をこなす感じ
足の担当の先生の方が楽しかったし手や言語のリハビリ早く終わって足の方をしたいとか思った
ちょっとした違いでも他の人より顔も名前も覚えるし楽しみに繫がる
看護師さんもそうだったし麻痺になると以前とどうしても比較して塞ぎ込むからちょっとした違いの凄い敏感に良くも悪くもなるんだ

No.12

>> 11 仕事をちゃんとやるけど、会話を楽しんだもの勝ちですね!
ありがとうございます✨

その方との時間が楽しいです(≧▽≦)
私が休みの日は、誰が担当してるのかな?
とか気になってシフトチェックしたり(笑)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧