父が母を投げ飛ばし、母が怪我をしたようです
タイトル通りです。
父は普段は温厚なほうで毎週末はほとんど家族で出掛けるような人でした。現在では母と2人でも出掛けまくってます。
またDIYも得意で母からの要望で棚や花壇なども希望に沿うように作ったりもしてます。
独り身な母方の祖母(母の母)も快く受け入れて同居してます。
収入が多いぶん、ちょっと無駄遣いする事はありますが基本は母が家計を握ってるので家庭に支障が出るほど使い込む事はないです。
母はちょっと口うるさい所があります。すぐ大声出すタイプです。
大声出すほど?という内容は普段からあります。
でも帰宅の遅い父の代わりに仕事も家事も育児もこなしてきて、なんだかんだと父と仲良しです。母は父の事を悪く言った事などありません。
私は実家を出て暮らしてます。妹は実家で暮らしてます。
妹から父が母を投げ飛ばしたから病院へ行くと連絡がきました。
急ぎで聞いた内容ではテーブル?に顔をぶつけたかなにかで母の掛けてたメガネは割れ、額、頬、口元周りを強く打ち場所によっては出血があるようです。
圧倒的に母が被害者とは言え、普段の姿から恐らくこのような状況でこうなったのではないかと想像はつくので一概に父だけを悪者扱いにも出来ないところが正直な気持ちです(本音で言えば、よくここまで言われて我慢出来てるなぁと父に対して思う事もあります)。
だけど怪我をした母も心配です。どうしたって手を出して良い状況ではありません。
私は成人してますし、オロオロするのも情けないと思いますがこのような場面は初めてでどの立ち位置にいれば良いのか分かりません。
私、どうしたら良いのでしょうか。
タグ
>> 1
このような難しい内容にレス下さり有難うございます。
周りは仲が良いと認識しています。
両親は60代前半、学生時代からの付き合いで早く結婚したのでもう50年近くはずっと一緒です。
ずっと家庭円満でやってきたのに突然このような事になりました。
今まで父もカチンときて争論してた事は何度かありましたがそれでも2、3日も立てば仲直り。手を挙げた事など一度もなかったです。
敵か味方かというより、周りも困惑しているの表現のほうが正しいかも知れません。
父が居る実家に行くタイミングでもないですし、でも母は病院終われば帰ってくるし、妹も祖母も板挟み状態になりますし
もうどうして良いのやら…
おそらく、一回の失敗で次、繰り返さないタイプの人のほうが多いんじゃないでしょうか。感情のコントロールができなくなって思わず手を出してはっとした。DVとかよく言われるけど、常習的にならない人のほうが多いと思います。
経験的には、できるか難しいけど、母親も大声で夫を責める癖?習慣のようなもの?を改めたほうがいいのではという印象を受けました。
- << 5 母の声や言い方については私も昔からカチンとくる事はあって指摘してましたが、そうなると母がヒートアップしてヒステリーっぽくなるので改善は無理だと思います。家族全員に同じなんです。母の母である祖母ですら「あの娘はどうしてあんな言い方するのかねぇ…」なんて常々言ってます。 でも一応、皆嫌がってるという自覚はあるっぽい感じはします。ここ最近の母の発言などからして。内容は割愛して申し訳ないですが。だからといって意識して治そうとかいう素振りは見受けられません。 なので父が一方的にやった事とは思えず。 何らかのキッカケで母が色々言ってる中で虫の居所が悪かった父、たまたま我慢の限界がきた感じではないかと思ってます。恐らく投げ飛ばした事については自分の非は理解しているんじゃないかと思いますが、今日の今日で話し合うような事でも無いと思いますし…父も家ではなく実家に行く可能性もあります(父方祖母は健在です)。 私の出来る事って家事の手伝いぐらいですけど、そんなもので良いでしょうか。明日から全員仕事ですが、母が出勤するかどうかも今は分からないです。 たぶん怪我より精神的なショックのほうが大きいと思いますが、それをフォロー出来るほど私の頭は良くないです…
>> 3
おそらく、一回の失敗で次、繰り返さないタイプの人のほうが多いんじゃないでしょうか。感情のコントロールができなくなって思わず手を出してはっとし…
母の声や言い方については私も昔からカチンとくる事はあって指摘してましたが、そうなると母がヒートアップしてヒステリーっぽくなるので改善は無理だと思います。家族全員に同じなんです。母の母である祖母ですら「あの娘はどうしてあんな言い方するのかねぇ…」なんて常々言ってます。
でも一応、皆嫌がってるという自覚はあるっぽい感じはします。ここ最近の母の発言などからして。内容は割愛して申し訳ないですが。だからといって意識して治そうとかいう素振りは見受けられません。
なので父が一方的にやった事とは思えず。
何らかのキッカケで母が色々言ってる中で虫の居所が悪かった父、たまたま我慢の限界がきた感じではないかと思ってます。恐らく投げ飛ばした事については自分の非は理解しているんじゃないかと思いますが、今日の今日で話し合うような事でも無いと思いますし…父も家ではなく実家に行く可能性もあります(父方祖母は健在です)。
私の出来る事って家事の手伝いぐらいですけど、そんなもので良いでしょうか。明日から全員仕事ですが、母が出勤するかどうかも今は分からないです。
たぶん怪我より精神的なショックのほうが大きいと思いますが、それをフォロー出来るほど私の頭は良くないです…
お互いに自分の身の振り方を見直すチャンスで。夫婦でも家族でも危機に瀕して落としどころを決めて、別れるよりはちょっと我慢して今のほうがいいかな、でもずっと我慢しててそろそろ限界かな、の落としどころかなと思います。
言いたかったのはたった一回のDVで父が悪いとならないだろうし、たった一回のDVに母がものすごくショック受けて今後持ち出すかもしれなくて、一回じゃわからないなってとこですかね。
母からもきいてみないとわかんないですね。 子供らが知らない、父の過失があるかもしれなくて聞かせたくないことかもしれないし。
元通りの仲のいい家族に戻れるといいですね。私の周りでは3人集まったら2人は親が離婚していて、1人は本人が離婚しています。ずっと夫婦仲良くて子供たちも健康なのが本当にまれというかありがたいというか幸せ、一人一人の努力にもよるのでしょう。
我慢って限界が来るから…
お母さんが全て握って自由にしてきた分、お父さん何十年も我慢してきたんでしょう。
爆発する事もあるんだろうけど、お母さんの態度次第でしょうね。
許して仲直りしたとしても今後一生暴力の事は言い続けるんだろうし。
お母さんもこれを機に自分を見直さない限り誰も幸せになれない、ある意味モンスターです。
今回だけ見ればお母さんは確実に被害者ですが…
温厚な人が手を上げてしまうまで追い詰め続けたのもお母さん…
- << 12 どうでしょうね。ただ怒鳴り声に近い大声や嫌味ったらしい言い方は本当に直して欲しいとは私も思ってます。 なんでしょう。自分の思い通りにならないと怒る、子供みたいな所はあります。外面が良く家庭内では実権握ってるみたいな。人によってはモラハラ気質と捉えられる事もあるかも知れません。 父に対しても嫌味といいますか。私もアイデア出して父に物を作って貰う事もありますが 「長女には優しいもんねー。私達が言ってもなかなかやってくれないのにー。長女のこと大好きだもんねー!」みたいに目の前で嫌味っぽく言うのです。 実際、父は母達に頼まれた物は作ってますし私も「お父さんは(実家の物だって)作ってるでしょ。他にもやってくれてるじゃない」とフォローもかけますが、それを素直に受け入れないといいますか。母仕事、父が休みの時はご飯作ったりもしてるので全く何もしない旦那ではない筈なのに、完璧を求め過ぎてるというか。 私が一番!みたいな所は昔からあると思ってます。 そういう所があるので今回も恐らくこういう状況で父が爆発したのだろうと予測しています。 が、怪我をさせた事も事実なので絶対に悪くないとも言いませんが本当にどっちもどっちな気はしてます。
>> 8
我慢って限界が来るから…
お母さんが全て握って自由にしてきた分、お父さん何十年も我慢してきたんでしょう。
爆発する事もあるんだろうけど、…
どうでしょうね。ただ怒鳴り声に近い大声や嫌味ったらしい言い方は本当に直して欲しいとは私も思ってます。
なんでしょう。自分の思い通りにならないと怒る、子供みたいな所はあります。外面が良く家庭内では実権握ってるみたいな。人によってはモラハラ気質と捉えられる事もあるかも知れません。
父に対しても嫌味といいますか。私もアイデア出して父に物を作って貰う事もありますが
「長女には優しいもんねー。私達が言ってもなかなかやってくれないのにー。長女のこと大好きだもんねー!」みたいに目の前で嫌味っぽく言うのです。
実際、父は母達に頼まれた物は作ってますし私も「お父さんは(実家の物だって)作ってるでしょ。他にもやってくれてるじゃない」とフォローもかけますが、それを素直に受け入れないといいますか。母仕事、父が休みの時はご飯作ったりもしてるので全く何もしない旦那ではない筈なのに、完璧を求め過ぎてるというか。
私が一番!みたいな所は昔からあると思ってます。
そういう所があるので今回も恐らくこういう状況で父が爆発したのだろうと予測しています。
が、怪我をさせた事も事実なので絶対に悪くないとも言いませんが本当にどっちもどっちな気はしてます。
連絡は早い内にした方が良いですよ。
病院にかかったにしろ、頭打ってたら暫くは様子見です。
年をとるととくに男性は前頭葉(理性)が衰えてきますし、自律神経も老化するので(自律神経が老化すると)ブレーキをかける副交感神経の働きが低下するので、ちょっとした刺激でも交感神経が興奮状態になります。 脳に十分な酸素と栄養が行き渡っていないため、感情のコントロールもうまくいきません。
更に高齢者の男性の場合、テストステロンという男性ホルモンが低下することによってイライラや不安などをもたらし、精神面が不安定な状態に陥る場合があります。
そんなわけで、年をとると怒りやすくなるので、あまり刺激しない方が良いんです。
明日も仕事で22時半ぐらいには寝るので、お返事すると書いておきながら一括で申し訳ありません。
実家に行ってきました。
怪我は擦り傷、打ち傷で骨折等はなかったようです。また電話では投げ飛ばしたと聞こえましたが実際には突き飛ばしたが正しかったです。
事の発端は外の花壇で鉢植えの移動。
母が指示出し、父が移動という役目をしてましたが父が母の思う通りに置かず、また母も口調が段々とキツくなりちょっと強めに言った時、頭にきた父が鉢植えを叩き付け母を突き飛ばしてしまったという経緯でした。
妹は自宅に居ましたが外からのガシャンという音にびっくりして出たら母が倒れてた状態だったと。父は気が動転していたけれど素直に言えず、病院行け!と強めに言ってたみたいです。
(でも病院には付き添って、自分が突き飛ばしてしまったと正直に伝えてたらしいです)
母は動けるし明日も仕事に行くとのこと。でも地面のコンクリートに思いっ切りぶつけてますので半身が額から足まで紫色の痛々しい姿になってます。
顔はメガネがあったお陰でまだマシだったようですが口元には大きなガーゼ、隠す為に付けてたマスクには血が付いてました。
祖母はたまたま不在で夕方帰ってきましたが、母が転けてこうなったと伝えました。周りにはそのように伝えてくれと母の希望です。
俺も還暦過ぎの男ですがこの歳になると良い部分悪い部分が固執し増強して来るタイプの人が居るように思います。
今までは多分お父さんのキャパで耐えられた。でもそれをお母さんのモラハラが上回ってしまった故の事故では無いでしょうか。
お母さんも多分以前にキレたお父さんを見たことないんじゃないかな。だからどれだけ言っても大丈夫って高を括ってたんだと思います。
確かに手を挙げるのはよくありませんけど、それ以上に焚きつけるのはもっと酷い事だと思います。言葉も暴力になりますからね。
なにぶんその年齢まで来てしまった人達なので今更自分を変えるなんてことは不可能ですけど、その努力は出来なくはない事だと思います。
自分事ですけどうちの妻は多分俺のキャパを見切ってるのでそこまでのことをすることはありませんし、俺がどっちかといえば妻に合わした方が楽だよなって考えなのでもう多分キレることは無いかと思ってますね。
お父さんの心が折れないか今はそれが心配の種になってくると思いますよ。
熟年離婚に1番多いのもそういった考え方の固執が起点になることが多いので。
関連する話題
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
子供を持たない選択は?6レス 67HIT 教えてほしいさん (♂)
-
ジャニーズの肩書きってそんなに大事か?10レス 149HIT おしゃべり好きさん
-
学校の対応が心配4レス 112HIT ちょっと教えて!さん (40代 ♀)
-
30代で髪の毛伸ばすのは4レス 94HIT 聞いてほしいさん
-
疑問に思ったこと4レス 74HIT ちょっと教えて!さん (♀)
-
子供を持たない選択は?
全然、責任逃れだと思いませんよ。 子供を持つ持たないなんて自由だし。…(匿名さん6)
6レス 67HIT 教えてほしいさん (♂) -
良い人戦略?嫌われる勇気?どっちがよい?
良い人戦略で得してる人は頭が良くて立ち回りが上手いからだと思います。 …(匿名さん16)
16レス 251HIT 知りたがりさん -
見極め
ごめん、一瞬見た時に大爆笑してしまった。 こんな嘘っぱちの情報を載せ…(通りすがりさん5)
5レス 166HIT 匿名さん -
ジャニーズの肩書きってそんなに大事か?
で中居正広みたいな勘違い野郎が出て来る 俺は何しても許されるってな(匿名さん10)
10レス 149HIT おしゃべり好きさん -
親戚との接し方について
そうやって聞いてくる人って自分の話しがしたくて聞いているだけで今の70…(匿名さん8)
8レス 174HIT ちょっと教えて!さん (♂)
-
-
-
閲覧専用
本気で病んだ人を救おうとしている人はいないよね?12レス 156HIT 社会人さん
-
閲覧専用
お天道様から呪われてます12レス 122HIT 社会人さん
-
閲覧専用
休日に仕事の電話4レス 84HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
友人が結婚するのは妬ましくなるものですか?10レス 181HIT 主婦さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
こだわり強めな買い物依存の女性です3レス 78HIT 匿名さん
-
閲覧専用
私が望むのは、ただの都合のいい世界だと感じますか?救いたい。
ありがとうございます。 コメ主さんの通り、不登校同士で打ち明け合えば…(彩色)
10レス 240HIT 彩色 (10代 ) -
閲覧専用
本気で病んだ人を救おうとしている人はいないよね?
じゃあとりあえず漫画だけでも読んでみようと思います(社会人さん0)
12レス 156HIT 社会人さん -
閲覧専用
お天道様から呪われてます
過去に送ったけどダメでした(社会人さん0)
12レス 122HIT 社会人さん -
閲覧専用
休日に仕事の電話
ありがとうございます(聞いてほしいさん0)
4レス 84HIT 聞いてほしいさん -
閲覧専用
友人が結婚するのは妬ましくなるものですか?
考えるだけ時間の無駄。 だってあなたにそういう要素がない以上、元友達…(おしゃべり好きさん10)
10レス 181HIT 主婦さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
彼女の口臭が気になる
付き合って半年くらいの彼女の口臭が気になっています 自分は30、彼女は24です 付き合った当…
10レス 306HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) -
異性の呼び方について質問です
私は職場の仲の良い女性を苗字の呼び捨てで呼んだりするのですが、彼女から私に対してははさん付けで呼び続…
24レス 288HIT 一途な恋心さん (30代 男性 ) -
良い人戦略?嫌われる勇気?どっちがよい?
良い人戦略 良い人は運が良い 良い人をやめないと後悔する 嫌われる勇気 私はこの2つ…
16レス 251HIT 知りたがりさん -
2ヶ月休日遊べないと言われた
会社で好きな先輩がいます。気持ちは知った上で友達というていで1年前くらいから1か月に一回くらい休日1…
8レス 238HIT 片思い (40代 女性 ) -
親戚との接し方について
親戚とは一体?親戚の家に(母の姉)ですがお花とお酒を持参した際にお礼どころか(ちゃんと仕事にいってい…
8レス 174HIT ちょっと教えて!さん ( 男性 ) - もっと見る